ディズニーミッションマップ
中学受験へ活かす使い方と概要 ディズニーミッションマップは、ファイの小学生、中学生がディズニー関係で疑問に思ったこと、気付いたことをミッションとして地図にまとめたものです。 子ども達にディズニーが好きな子が多く、ディズニ…
 オンライン教材
オンライン教材中学受験へ活かす使い方と概要 ディズニーミッションマップは、ファイの小学生、中学生がディズニー関係で疑問に思ったこと、気付いたことをミッションとして地図にまとめたものです。 子ども達にディズニーが好きな子が多く、ディズニ…
 教育論
教育論成功する退塾、失敗する退塾 中学受験を考えている親御さんにとって、塾選びは重要な決断の一つです。 しかし、子どもを塾に通わせるだけでなく、時には退塾を検討する場面も出てくるでしょう。 今回は「失敗する退塾」と「成功する退…
 教育論
教育論効果的な伴走をするための方法 伴走に疲れたらどうすればいい? サピックスや早稲田アカデミーに通う方からの、こういった「伴走に疲れた」というご相談が多くなってきました。 そこで今回は、中学受験における「伴走」についてお話し…
-3-485x300.png) 教育論
教育論中学受験で偏差値を10上げる戦略と主な対象レベル 結論から申し上げると、この子の算数の成績は、残念ながら夏最後の模試には間に合いませんでした。 算数の成績が上がったのは、12月に入ってからです。 負債の根が深かったという…
 教育論
教育論まずは親がルールを守る! 夏休みとなると家族が一緒にいる時間も多くなり、それに伴って多くなるのが親子喧嘩(笑) それでなくてもリモートワークが増え、家族が一緒に過ごす時間が増えていますからね。 どうすれば親子喧嘩を回避で…
-13-485x300.png) 教育論
教育論大量の教材の処理方法 秋も終わりに近づくにつれて、親の焦りもどんどん強くなるもの。 それに対して子どもの危機感は全く現れず、危機感のギャップは日増しに大きく… 果たしてこんな状態で受験に間に合うのか… 日々自問自答が繰り…
-485x300.png) 教育論
教育論選んではいけない、ダメな学校の見抜き方。 確かに資料も大切ですが、それ以上に大切なのは子どもが通っているときの様子を考えることです。 果たしてこの学校でどんな学校生活を送るのか。 偏差値や進学実績、説明会での先生の話は理…
 ファイの授業内容紹介
ファイの授業内容紹介日常の現象は入試で使える 子どもは割と天気や気象に敏感で、知識はなくても、雨だ風だとしょっちゅう天気の様子を話題にします。 この日も とい言い出しました。 しかしこれは改めて教えなくても中学受験の知識で説明できるんですね…
-485x300.png) イベント解説
イベント解説なぜ七夕を「たなばた」と読むのか 七夕ネタで受験勉強ができる! というコメントを塾生から頂いたので、七夕について授業しました。 ファイではこのように子どものふとした疑問をネタに授業してしまいます。 七夕と受験は一見関係な…
 教育アイテム紹介
教育アイテム紹介受験生のための夏の睡眠法 始めに 部活があれば起きるのでしょうが、今はコロナで部活も減っているところが多いですからね。 でもお話を聞いてみると、どうやらただ怠けて眠いというよりも、睡眠の質に問題ありそうな感じでした。 勉…