沖ノ鳥島は小さくない!岩ではない理由を説明できますか?オンライン授業での質問と回答
沖ノ鳥島はずるい!? 沖ノ鳥島には人が住んでいた!? 合っていません(笑) 残念ながら、沖ノ鳥島には人が住んでいたという記録はありません。 研究者や工事関係者が泊まり込みで仕事をするぐらいですね。 でも大きいのは事実です…
沖ノ鳥島はずるい!? 沖ノ鳥島には人が住んでいた!? 合っていません(笑) 残念ながら、沖ノ鳥島には人が住んでいたという記録はありません。 研究者や工事関係者が泊まり込みで仕事をするぐらいですね。 でも大きいのは事実です…
親子で話す、時事問題としてのポイント 近年ニュースでもウクライナは取り上げられることが多くなっており、緊張が高まっている様子がうかがえます。 それと同時に、保護者の方からも「子どもと話したけれど、話題を広げられない」とい…
樺太(サハリン)の所属 樺太(カラフト,サハリン)ってどこ? 確かに日本は放棄しました。 でもそこは、厳密にいうと放棄しただけ、ということですね。 先生がきっかけを作ったとはいえ、先生が言ったことをおかしいと思えるのは大…
せっかく連れて行っても記憶に残らない と、学習法診断のときに嘆いているお母さんがいらっしゃいましたが、中学受験に熱心なご家庭で、小さい頃に旅行に連れていったのに、全く覚えておらずガッカリした、という方はかなり多いのです。…
イスラム教・キリスト教・ユダヤ教の違い イスラム教は怖い宗教? 塾生が「イスラム教は怖い」と話していました。 確かにテロが起きるたびに何かと騒がれるイスラム国、アルカイーダ、タリバン、アルシャバーブ、ボコ・ハラムといった…
イギリスがEU離脱 イギリスがとうとうEUを離脱(ブレグジット)することを決定しました。 新型コロナウイルスの騒ぎもあって今や市場は大混乱。 特に為替や株をやっていない人ならあまり関係のない話のように思いますが、この市場…
男の子ははまる!? スコットランドが独立するかしないかで世界中の話題を集めたイギリス。 そしてEUから離脱しようとしてブレグジットでもめているイギリス。 そんなイギリスの国旗からわかるイギリスの歴史について見てみましょう…
なぜアイヌ文化だけ特別扱い? サピックスに通っている子の質問ですね。 最近はウポポイ(民族共生象徴空間)という施設が北海道に税金を200億円も投じて作られました。 これについてはその出来具合からアイヌ民族に対する不信感を…
受験にどう関わるのか 昨今、香港(ほんこん)を巡って米中の対立が深まっています。 この対立自体が入試に出ることはあまりありませんが、この対立の発端である中国共産党が出来たあたりは日本の歴史とも関わっています。 例えば、香…
関連動画 暗記なんてしなくても解ける! 社会=暗記科目 という方が多いですね。 確かに社会は暗記科目です。 しかし、暗記しなければならないところなんて、実はそう多くはないのです。 少なくともあなたが思っているよりはずっと…