小学生でも憲法改正や辺野古への移設に関する議論ができるようになる
「風立ちぬ」は小学生には難しい? 小学4年生と話をしていたときのこと。事の発端はジブリの映画「風立ちぬ」の話からなのですが,この子は 「風立ちぬがよくわからなかった。」 と言っていました。そこでどこがわからなかったのか聞…
「風立ちぬ」は小学生には難しい? 小学4年生と話をしていたときのこと。事の発端はジブリの映画「風立ちぬ」の話からなのですが,この子は 「風立ちぬがよくわからなかった。」 と言っていました。そこでどこがわからなかったのか聞…
誰に質問しても解決しなかった疑問 「先生,なんて言っていいのかわからないのですが,どう質問していいのかもよくわからないのですが,唐っていう国ができたっていうのはどういう事なのか,よくわからないんです。」 これは以前PHI…
子どもは自分に甘い生き物 千葉県では前期期末試験がやっと終わりましたね。夏休みからてんやわんやと駆け抜けて来ましたから,さぞかしみなテストが終わった後の解放感といったらないでしょう。 しかし,後期中間試験は2か月後。特に…
動物は教えられるのではなく、やってみて学ぶ 「子どもに勉強を教えようとしても言うことを聞かない。」 心当たりのある方も多いのではないでしょうか。これは珍しいことではなく,親が子どもに教えて素直に聞く子はほとんどいないんで…
今までみんな褒めてくれたのに… とある卒業生がファイに来た時の事を話してくれました。 この子は今まで小学生の時に2つ、中学生で1つの塾に通って来ているのですが、それぞれの塾で 「〇〇ちゃんは良くできるから大丈夫。」「この…
内申点の付け方は親世代と子世代で全然違う! 今回は内申点にまつわる裏話をしようと思いますが,これを読む前に,もし前の記事を読んでいなければごらんになってみて下さい。 ⇒ 内申点を上げる裏技 内申点は2002年度より相対…
ピアノ・バイオリンなどの音楽系 最近の子は塾と習い事の併用は当たり前になってきています。そのほとんどはピアノ,野球,サッカー,ダンス,英会話,公文,そろばんといったもの。果たしてこれらは受験勉強と併用できるのでしょうか?…
何を鍛えているのか 生活していく上で,馴れというのは非常に重要な習慣です。 つい先日まで頑なにスマホを避けてずーっとガラケーを使っていた友人が,携帯が壊れたのを機にとうとうスマホに変えました。 その感想は… 「使いにくい…
摩周湖とは 今回は中高一貫対策のための対策として,どういう勉強が必要かを,実際に私が授業した時の様子を書き下ろしてみます。今回のお題は「摩周湖」。なぜ摩周湖かというと,子ども達の話の中で「苫小牧(とまこまい)」に始まり,…
成績表は見る必要なし! 夏の最後の塾の試験も終わり、そろそろ成績表も返って来る頃でしょう。 さて、成績表が返って来たときにどこをみればいいのでしょうか? 今回は保護者としての成績表の見方についてお話しましょう。 いきなり…