「好き!」から学ぶオンライン授業専門の塾

2015年6~8月の時事問題

目次

日本年金機構から個人情報流出

6月1日:☆

日本年金機構から個人情報流出。職員が外部からのウイルスメールに気付かず開封してしまい,ウイルスに感染。基礎年金番号や氏名,生年月日,住所などの情報がおよそ125万件流出したと発表。

年金とは老後に備えて20歳から60歳までの国民が金銭を負担する制度で,現在は65歳以上が毎年定期的に給付される金銭のこと。国民全員の加盟が義務付けられているが,最近は年金に対する不安から,支払をしていない者も多い事が問題となっている。

中国で長江クルーズ船転覆

6月1日:☆

中国で長江クルーズ船転覆。456人の内,420名以上の死者を出した。竜巻に襲われたと話しているが,救難信号などが出されておらず,船長ら乗組員を拘束して事情を調べている。

長江は揚子江とも呼ばれる上海市に注いでいるアジア最長の川。世界でも第3位で長さは6300km。三国志の時代の赤壁の戦いが起こったのはこの川。また,世界最大の水力発電ダムである三峡ダムがある。

公職選挙法改正案,衆議院通過

6月4日:★★★

公職選挙法改正案,衆議院通過。参議院でも通過すれば,来年(2016年)夏の衆議院選挙から選挙権を20歳から18歳に引き下げることとなる。
 ⇒6月17日に参議院通過。

韓国でMERS(マーズ)拡大

6月4日:★

韓国でMERS(マーズ)拡大。MERSは中東呼吸器症候群という肺炎を主症状とする感染症で,MERSコロナウイルスにより引き起こされる。治療法は確立されていない。

伊勢志摩サミットに決定

6月6日:★★★

2016年のサミット開催地,伊勢志摩サミットに決定。サミットとは主要国首脳会議の通称で,G7とも言われる。これが日本の三重県志摩市で開催することを決定した。参加国は日本,イギリス,アメリカ,ドイツ,フランス,イタリア,カナダの7か国。

ドイツ,エルマウサミット開幕

6月7日:★

ドイツ,エルマウサミット開幕。ドイツ南部のエルマウ城にて2日間行われた。
内容は
・ロシアに対する制裁を強化すること。
・東シナ海や南シナ海での緊張を懸念する。
という宣言。

公職選挙法改正案,参議院通過

6月17日:★★★

公職選挙法改正案,参議院通過。これにより,来年(2016年)夏の衆議院選挙から選挙権を20歳から18歳に引き下げる事が決定した。選挙権の改訂は実に70年ぶりの出来事。

日韓国交正常化の50周年

6月22日:★★

日韓基本条約の締結による日韓国交正常化の50周年。
安倍晋三首相が韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外交長官と会談を行った。

国会が戦後最長の95日間の会期延長

■6月22日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
国会が戦後最長の95日間の会期延長。これは安全保障関連法案を確実に成立させたい与党(自民党・公明党)の考えによるもの。

五輪担当大臣に自民党の遠藤利明氏

6月24日:★★

五輪担当大臣に自民党の遠藤利明氏。

パキスタン南部で40度を超える熱波

6月24日:☆

パキスタン南部で40度を超える熱波。死者780名以上に。

リニア,時速603kmでギネスに

6月26日:☆

リニア,時速603kmでギネスに。リニアはJR東海が開発している高速鉄道で,世界最速。

なお,中国もリニアを開発し,上海ですでに実用化しているが,日本のリニアは10cm浮くのに対して,中国は1cmしか浮上しない。また,加速力も全く異なり,安全性,加速性能など比較にならない。現在日本単独で実用にこぎつけようとしているため,世界でも注目を集めている。

箱根山の大涌谷(おおわくだに)周辺の噴火警戒レベルを3

6月30日:★

箱根山の大涌谷(おおわくだに)周辺の噴火警戒レベルを3に引き上げた。2は火口周辺規制で,3は入山規制。夏の観光シーズンを目前に控えた引き上げで,不安が広がった。

箱根は箱根関所をいう関所があった場所で,現在完全復元して観光地となっている。箱根関所は東海道で重要な関所となっており,歴史的にも重要な拠点の1つ。現在箱根は温泉街として人気が高い。

アメリカとキューバ,国交回復

7月1日:★★★

アメリカとキューバ,国交回復で合意。両国は1961年のキューバ危機から国交を断絶しており,約50年ぶりの国交回復となる。

キューバはソ連によるアメリカ攻撃のためのミサイル基地が建設された場所で,アメリカはそれに怒って阻止しようとしてキューバ危機に発展。アメリカとソ連による核戦争の一歩手前まで緊張が高まった。実際には戦火を交えることはなかったため,冷戦と呼ばれる。

うるう秒の挿入

7月1日:☆

うるう秒の挿入。地球の自転速度と標準時のずれを調整するために,世界で一斉に標準時刻を1秒増やして調整した。

明治日本の産業革命遺産を世界遺産に登録

7月6日:★★★

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は,日本が推薦した明治日本の産業革命遺産を世界遺産に登録する事を決定。日本で19件目の世界遺産となる。

明治日本の産業革命遺産の例

  • 国内最古の木造洋風住宅,グラバー園 (長崎県長崎市)
  • 軍艦島として知られる端島炭坑 (長崎県長崎市)
  • 三池炭鉱万田坑 (熊本県荒尾市)
  • 八幡製鉄所 (福岡県北九州市)
  • 松下村塾 (山口県萩市)
  • 韮山反射炉 (静岡県伊豆の国市)

ギリシャ国民投票,財政再建策に「反対」

7月6日:☆

ギリシャ国民投票,財政再建策に「反対」。欧州連合(EU)などから金融支援の条件として要求されている財政再建策の受け入れの賛否を問う国民投票で,反対の投票が多数を占めた。

なでしこジャパン 優勝

7月6日:★

なでしこジャパン,サッカー女子ワールドカップで準優勝。アメリカに敗れた。

日経平均2万円割れ

7月8日:☆

日経平均2万円割れ。中国のバブル崩壊を懸念するところに起因する。
 ⇒これが8月末には世界同時株安へと発展。

最低賃金,生活保護との逆転を解消

7月15日:★

最低賃金,生活保護との逆転を解消。厚生労働省は2015年度の最低賃金と生活保護の水準に関するデータを公表し,生活保護が最低賃金を上回る逆転現象は解消したと発表した。

生活保護とは社会保障における救貧制度。経済的に困窮した人に最低限度の生活を保障するために保護費を支給する。この保護費が最低賃金よりも高いという結果が出てしまい,働くよりも生活保護の要件を満たした方がいいと問題になっていた。

芥川賞に又吉直樹「火花」

7月16日:★★

芥川賞,又吉直樹「火花」と羽田圭介「スクラップ・アンド・ビルド」に。直木賞は東山彰良「流(りゅう)」

芥川賞と直木賞は昭和10年に制定された賞で,芥川賞は純文学の中で優秀なものに,直木賞は大衆文芸作品の中で優秀なものに与えられる。要するに芥川賞は芸術性が重視され,直木賞は娯楽性が重視されているということ。

新国立競技場,建設計画を白紙撤回

7月17日:☆

新国立競技場,建設計画を白紙撤回。予算が大幅に狂うことから,予算を含め,全ての計画を見直すことを決めた。

アメリカとキューバ,54年ぶりの国交回復

7月20日:★★★

アメリカとキューバ,54年ぶりの国交回復。冷戦以降国交を断絶していたアメリカとキューバが国交を回復した。

油井亀美也さん 宇宙へ

7月23日:★★

油井亀美也さん,ロシア連邦宇宙局(FSA)のソユーズ宇宙船に搭乗し,宇宙へ。
 ⇒8月24日に日本が物資を積んで打ち上げた「こうのとり」と国際宇宙ステーションをドッキングさせた。

調布飛行場で小型プロペラ機が住宅地に墜落

7月26日:☆

東京,調布飛行場で離陸直後の小型プロペラ機が住宅地に墜落。住宅地の中にある飛行場だけに,墜落による一般市民の巻き添えが大きかった。都はこの飛行場を利用するにあたって遊覧飛行は禁止していたが,その定義も曖昧で,遊覧飛行が常態化していた事実もあり,行政のずさんさが浮き彫りとなった。

改正公職選挙法で10増10減

7月28日:★★★

改正公職選挙法で10増10減。選挙における1票の格差が問題になっていたため,選挙区を見直し,鳥取と島根,徳島と高知の選挙区を統合するなどして,10増10減した。これにより,2つの県で1つの選挙区となる「合区」が初めて誕生した。

女性の平均寿命,3年連続世界一

7月30日:☆

女性の平均寿命,3年連続世界一。2014年の日本人の平均寿命は,男性が80.50歳,女性が86.83歳で男女ともに過去最高を更新。

第24回冬季オリンピックを中国の北京(ペキン)に決定

7月31日:★★★

2022年の第24回冬季オリンピックを中国の北京(ペキン)に決定。夏季と冬季のオリンピックを両方開催する年は北京が初となる。

東京,5日連続の猛暑日で連続記録更新

8月4日:☆

東京,5日連続の猛暑日で連続記録更新。猛暑日とは一日の最高気温が35℃以上となる日。真夏日は30℃以上になる日。夏日は25℃以上になる日。熱帯夜とは夕方から翌日の朝まで最低気温が25℃以上になること。

新スエズ運河,開通

8月7日:☆

新スエズ運河,開通。地中海と紅海をつなぐスエズ運河の一部を拡幅(かくふく),複線化する工事が完了した。これにより運航時間の大幅な短縮が可能となる。

シティ・オープンで錦織圭,優勝

8月9日:☆

アメリカのワシントンで行われたシティ・オープンで錦織圭,優勝。世界ランキングは4位に浮上。

川内原発,再稼働開始

8月11日:★

鹿児島の川内(せんだい)原発,再稼働開始。1年11か月ぶりに原発ゼロが終わる。

カジノ法案,今国会での成立を断念

8月11日:☆

カジノ法案,今国会での成立を断念。これは公明党が解禁に慎重だったため。また安倍政権は安全保障関連法案の方が最重要課題であったため,先送りせざるをえなくなった。

天津(てんしん)で大爆発

8月12日:☆

中国の天津(てんしん)で大爆発。化学物質が保管されている倉庫が爆発したようで,死者数は100名を超えている。また,飛散した有毒物質による影響が懸念されている。

桜島の噴火警戒レベル4へ

8月15日:★

鹿児島の桜島の噴火警戒レベル4へ。レベル3の入山規制から避難準備のレベル4となり,19日には小規模な噴火が確認された。

訪日客1100万人突破

8月19日:★

訪日客1100万人突破。日本政府観光局が発表したところによると,1~7月累計の訪日客数は前年同期比約50%増の11000万人となった。7月だけでも192万人に上り,単月としては過去最高を記録。中国人観光客の「爆買い」がけん引する形となった模様。東京五輪までに2000万人にするという目標も射程圏に入って来た。

JAXAの「こうのとり」,打ち上げ成功

8月19日:★★★

JAXAの「こうのとり」,打ち上げ成功。こうのとりは国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届けるためのロケット。アメリカ,ロシアが相次いで打ち上げに失敗しており,緊急要請を受け物資を積み込んでいた。この成功により,日本のロケット技術の高さをアピールできたとみられる。

夏の甲子園,東海大相模が優勝

8月20日:☆

夏の甲子園,神奈川県の東海大相模が優勝。45年ぶりの2回目の優勝となった。

ギリシャのチプラス首相,突然の辞任発表

8月21日:☆

ギリシャのチプラス首相,突然の辞任発表。チプラス政権は反緊縮政策を掲げて発足したが,EUとの金融支援交渉で公約を翻(ひるがえ)し,緊縮策を受け入れ。首相の方針に反対する与党議員が続出する事態が続いていた。

世界同時株安発生開始

8月22日:☆

世界同時株安発生開始。リーマンショックのサブプライムローン問題を超える下落を見せた。中国の人民元の切り下げがきっかけ。

韓国と北朝鮮の軍事衝突の緊張が高まった

8月22日:☆

韓国と北朝鮮の軍事衝突の緊張が高まった。これは4日に韓国で両国の国境付近の非武装地帯で起きた地雷爆発事件や,20日に北朝鮮が韓国に向けて砲撃を加えたことや韓国が北朝鮮に向けて行っている政治非難放送などにおいて双方の対立が大きくなった事が原因。

ウサイン・ボルト選手 四連覇

8月22日:☆

世界陸上北京大会でウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)が男子200mで4連覇達成。

「イスラム国」,パルミラ遺跡を爆破

8月23日:★

過激派組織「イスラム国」,パルミラ遺跡を爆破。パルミラ遺跡はシリア中部にある世界遺産で,爆破したのはその中のパールシャミン神殿。

世界同時株安開始

8月24日:☆

世界同時株安開始。中国のバブル経済の実態が現れてきたことにより,投資家が一斉に株を売り始めた。この連鎖で世界中の同時株安を引き起こしている。日本も日経平均で1万8千円を割り込み,大きく下落。アベノミクスの正念場を迎えている。

橋下最高顧問と松井顧問が維新の党を離党

8月27日:☆

橋下最高顧問と松井顧問が維新の党を離党。橋下徹は大阪市長,松井一郎は大阪府知事をしている。

マッキンリーが改称して「デナリ」に

8月30日:★

マッキンリーが改称して「デナリ」に。「デナリ」とは先住民の言葉で「偉大な存在」という意味。マッキンリー(デナリ)は北米大陸最高峰で6168mある。

中国,ネットのデマで197人処罰

8月31日:☆

中国,ネットのデマで197人処罰。世界同時株価下落を招いたねつ造報道を行ったとして雑誌記者も拘束。報道規制も強化している。

改正マイナンバー法成立

9月3日:★

改正マイナンバー法成立。マイナンバーとは,国が管理する社会保障と税の共通番号で,これにより行政に横のつながりができ,管理,運用がしやすくなる。今までは個人情報保護の観点から,違う部門の情報は手に入れることができず,書類をあちこちに取りに行ってもらわなければならなかった。

アドバイスするコールセンターの女性のイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

中学受験・高校受験対応のオンライン指導

作文対策

代替テキスト

カテゴリー

著書