塾は早く通わせた方がいい?中学受験、高校受験の適切な開始時期とは
中学受験のための教育は早ければいいというものではない まずは中学受験から。 早いと幼稚園、小1から受験用の塾を考える方もいらっしゃるようですが、余程周囲の環境が悪くない限り、小4ぐらいまでは最低限の勉強だけさせて、遊ばせ…
中学受験のための教育は早ければいいというものではない まずは中学受験から。 早いと幼稚園、小1から受験用の塾を考える方もいらっしゃるようですが、余程周囲の環境が悪くない限り、小4ぐらいまでは最低限の勉強だけさせて、遊ばせ…
年号の暗記問題はもう出ない! 年号並び替えは受験でもよく出る問題の1つ。 サピックスでは毎年年号の暗記が求められ、単語カードも配られます。 しかし一見年号を覚えていないと解けないように見えますが、実は丸暗記していなくても…
話しかけてくる友達の方が成績がいい という娘の相談を受けたお母さんからのご相談。 大人の常識では授業中に話をしないのが当たり前。 しかし子どもは社会の常識を学んでいる最中なのです。 そのため授業中に話しかけられるのは割と…
イベントから学ぶ 9月1日は防災の日。 学校でも通常なら防災訓練を行う日ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で控えているところもあるようですね。 さて、なぜ9月1日が防災の日なのでしょうか。 実は約100年前の1923…
この時期甘い子の3つのパターン そろそろこんな風に感じてきている親も多いことでしょう。 とはいえ言った所で全く実感を持ってもらえず、親ばかり焦ってしまうありさま。 果たしてそんな受験生にどう接すればいいのでしょうか。 こ…
+20点を取ることが目的ではない 冒頭のコメントは今まで数学が60点ぐらいしか取れていなかった塾生のコメントです。 それが20点以上伸びたのに、90点にはあと1問のところで取り切れず。 点数ではなく、何をできるようにする…
塾に頼らず勉強する方法 自学で未習分野をカバー 今回の話、例として挙げているのは中学生ですが、中学受験にも通じる話なので、塾なしで中学受験をお考えの方もお読み下さい。 先日塾生が数学検定3級を受けてきました。 まだ解答が…
本当に集中力がないのか? このような話は枚挙に暇がありません。 こぞっていうのは「集中力がない」。 しかし本当に集中力がないのでしょうか。 実はそうではないのです。 集中力がない原因はハッキリしているのです。 しかし先生…
関連動画 幼少期に成績を予想することが可能!? 先日は蘇我中の試験が終わり、 「時事問題、先生の作ってくれたブログがそのまま出た!」 と言ってくれました。 ちゃんと見てくれていて嬉しい限りです(*’ωR…
わかったつもり、がミスを引き起こす 何度も解いて覚えたはずなのに、テストになると解けない。 これは偶然でも何でもありません。 必然です。 実際にはわかっていないのに、同じ問題が答えられるから解けた気になっているのです。 …