泣け
ファイの厳しさ ファイは仲良しこよしの塾ではありません。 最近はそういうところも増えてきていますが、ファイは割とよく泣く塾です。 特に受験期になると、ほぼ毎日誰かしら涙ぐんでますね。 通っている方にちょっとお話し聞いて頂…
ファイの厳しさ ファイは仲良しこよしの塾ではありません。 最近はそういうところも増えてきていますが、ファイは割とよく泣く塾です。 特に受験期になると、ほぼ毎日誰かしら涙ぐんでますね。 通っている方にちょっとお話し聞いて頂…
2~3歳でのしつけが一生もののカギ 親として子どもに一番最初にしつけるもの。 それは大抵トイレか食事でしょう。 いつごろに始めるかは家庭により差があるようですが、幼稚園でお泊り会までにはトイレ教育をしておこうとするのが一…
関連動画 暗記なんてしなくても解ける! 社会=暗記科目 という方が多いですね。 確かに社会は暗記科目です。 しかし、暗記しなければならないところなんて、実はそう多くはないのです。 少なくともあなたが思っているよりはずっと…
スマホから自律する方法 スマホに時間が取られる よく受ける相談の一つです。 おそらくスマホを持たせた家庭なら、1度は抱えている問題でしょう。 スマホは子どもとすぐに連絡を取るためにも今や必須なツールで与えない訳にもいかな…
+20点を取ることが目的ではない 冒頭のコメントは今まで数学が60点ぐらいしか取れていなかった塾生のコメントです。 それが20点以上伸びたのに、90点にはあと1問のところで取り切れず。 点数ではなく、何をできるようにする…
勉強は絶対に終わらない法則 パーキンソンの法則という、役人の数と仕事の量に関する政治学の法則を紹介しましょう。 政治学ではありますが、仕事量という意味で様々な業務に対して活用されています。 もちろん勉強にも同じことが言え…
塾に頼らず勉強する方法 自学で未習分野をカバー 今回の話、例として挙げているのは中学生ですが、中学受験にも通じる話なので、塾なしで中学受験をお考えの方もお読み下さい。 先日塾生が数学検定3級を受けてきました。 まだ解答が…
本当に集中力がないのか? このような話は枚挙に暇がありません。 こぞっていうのは「集中力がない」。 しかし本当に集中力がないのでしょうか。 実はそうではないのです。 集中力がない原因はハッキリしているのです。 しかし先生…
なぜレールを引きたがる? 子どもはまっさらな状態で生まれてきます。 そこから何かを学ばせるには、ある程度見せて育ててあげる必要があります。 その中にはもちろん将来像もありますし、人間像もあります。 それら全て含めて「子育…
勉強習慣をつけるにはどうしたらいい? 中学受験を考えて、小3から大手の塾に通わせている小5の男の子のお母さんから。 大手の塾なので毎日やるものは決まっていて、何をやろうなんて迷う必要はないはずなのですが、聞いてみるとどう…