サピックス併用生の漢字の勉強法「指南」と「敗北」を用いた実例紹介
「指南」は、なぜ「北」ではなく「南」? 子どもの些細な疑問は拾った方が伸びる 熟語の意味を考えることはあっても、漢字そのものの意味を考えることはあまりないかもしれません。 しかし、子どもは割と疑問に感じています。 でもほ…
「指南」は、なぜ「北」ではなく「南」? 子どもの些細な疑問は拾った方が伸びる 熟語の意味を考えることはあっても、漢字そのものの意味を考えることはあまりないかもしれません。 しかし、子どもは割と疑問に感じています。 でもほ…
ルールの意味を考えられる子が伸びる ブラック校則は考えるネタになる 以前話題になったブラック校則。 ファイでもその時に、なぜそのような校則ができたのか、が議論になりました。 実はファイではニュースに興味を持つ子が多く、日…
「づ」と「ず」の違いを意識しただけでもすごい! 実は世代によって教え方が違う 「づ」と「ず」の違いなんて大人は自然と使い分けているので何てことないと思うでしょう。 しかしこの質問、なかなか奥が深いのです。 もし子どもから…
雙葉・東邦・お茶の水女子で出題された降水量の仕組み 問題 雨が降れば降水量を教えるチャンス 大型の台風もあり、梅雨もあり、雨が降った時期に天気予報を見れば、降水量がイヤでも目に飛び込んできます。 子ども達もそれを見ている…
イスラム教・キリスト教・ユダヤ教の違い イスラム教は怖い宗教? 塾生が「イスラム教は怖い」と話していました。 確かにテロが起きるたびに何かと騒がれるイスラム国、アルカイーダ、タリバン、アルシャバーブ、ボコ・ハラムといった…
男の子ははまる!? スコットランドが独立するかしないかで世界中の話題を集めたイギリス。 そしてEUから離脱しようとしてブレグジットでもめているイギリス。 そんなイギリスの国旗からわかるイギリスの歴史について見てみましょう…
子供の疑問は学びのチャンス! 冬は唇が乾燥してリップクリームにお世話になる人も多いことでしょう。 最近は子どももリップクリームを持っている子が多く、ある日こんな質問をされました。 確かにメンソレータムとメンタームはそっく…
道管が内側で、師管が外側になっている理由 道管は内側は丸暗記ではない と、いう感じで、他塾から来る子が道管と師管を間違えて覚えているということは良くあります。 みんな口をそろえて言うのが、「ミス」「勘違い」「忘れた」。 …
水の量を半分にしたら濃度は2倍になる? サピックスの理科の問題を解いている時に、塾生が鋭い突っ込みをしていたのでご紹介。 子供がどう考えて間違えてしまうのかの一例です。 視点が違うから間違えてしまっただけで、考え方が間違…
大宝律令、暗記していませんか? 701年に制定された大宝律令。 ただ年号の1つとして丸暗記していませんか? サピックスからファイに転塾してきた子が、言葉として丸暗記していただけで、その中身を知らないという状態だったため、…