植木算と規則性の融合問題をどう理解させるか。
植木算 観覧車に64台のゴンドラがついていて,1から順番に番号が振ってある。観覧車は1周するのに16分かかる。10時から観覧車が動き出したとして,11時22分の時点で最高地点にあるゴンドラの番号は何番か。 という問題。 …
植木算 観覧車に64台のゴンドラがついていて,1から順番に番号が振ってある。観覧車は1周するのに16分かかる。10時から観覧車が動き出したとして,11時22分の時点で最高地点にあるゴンドラの番号は何番か。 という問題。 …
今日は早稲田中の過去問を2人で実施していました。 二人ともなかなかいい感じで,あーだこーだ言いながら解いていました。 日能研のテストの問題も持ってきたので見ていましたが,今回の単元は書き出しが多くて大変でしたね。 あれを…
歩数と歩幅の比の問題は大人でも解けない 保護者の方が教えていても,よくわからない算数の問題の1つに歩数と歩幅の比の問題があります。もちろん解説はあるのですが,解説を読んでも何を言っているのかわからない,とのことです。 こ…
沸騰と蒸発の違い 本日の授業で理科のまとめをして来た小学生のノートを紹介(^^)/ この子はまとめというものを知らず、丸付けすらしないのが当たり前でしたが、まとめはうまくはまってきたようで、知識を派生させながらまとめられ…
双眼鏡とスマホで十分月は観察できる 加工なし。めっちゃ綺麗に撮れてる(*゚▽゚) これを子供に見せて違和感感じたら凄い! 本来双眼鏡は上下左右逆になりません。 これが逆さまなのは、スマホが逆さまだったせい(笑) 天体望遠…
今日はポッキーの日!ということでポッキーをプレゼントみると… 「なんで太さが違うんだろ?」 「味が違うからでしょ」 「でも持つところ(クッキー部分)はこれもこれも同じのでできてるみたいだよ?」 「えーと,これはクッキーも…
生徒のメモ ファイの子どもたちのメモで,すごいと感じたものをご紹介致します。 どうメモを取るかで授業の受け方がわかる! 一見するとただのテストのメモに見えますが,これの何がすごいかお分かりになりますか? これは社会の先生…
受験にどう役立つ? 首都高は1964年の東京オリンピックとも関連して出てくるキーワードの1つです。 最もこれがメインとして出てくることは稀ですが,首都高の構造は江戸時代に遡ります。 そして関東大震災,東京大空襲と,度々東…
英単語で方程式 タイトルの意味わかりますか?先日生徒から出た質問ですが,最初聞かれた時は何の前置きもなく, 「”hu”って「間」って意味なんですか?」 って聞かれたので「ん?」って思ってしまいまし…
江の島に行くなら生しらす みなさんは生しらすという食べ物をご存知でしょうか?その名の通り,生のしらすなのですが,非常に傷みやすく,生しらすを取り扱っている漁港付近など一部地域でしか食べられません。首都圏では江の島あたりが…