「好き!」から学ぶオンライン授業専門の塾

2018年6月:親子で学ぶ,中学受験のための時事問題

■6月1日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・スペインのラホイ首相 不信任で政権交代

スペイン議会はラホイ首相に対する不信任案を可決し,政権交代となった。代わりに最大野党の社会労働党のサンチェス書記長が首相となる。不信任は与党国民党の幹部ら29名が汚職事件で有罪判決を受けたことによるもの。

日本に大きな影響があるニュースではないため時事性は高くないと思いますが,スペインは地理でも歴史でも度々出てくるため,場所ぐらいは押さえておきましょう。ちなみにカタルーニャ独立問題で揺れたのもスペインです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月3日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・金井宣茂さん ソユーズ宇宙船で帰還

国際宇宙ステーション(ISS)に約5か月半滞在した宇宙飛行士の金井宣茂さんが,ロシアのソユーズ宇宙船で帰還,カザフスタンの草原地帯に着陸。

宇宙船の名前,宇宙飛行士の名前,発射,着陸場所は出やすいので押さえておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月3日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・グアテマラのフエゴ山が噴火

グアテマラの首都から40キロのところにある活火山,フエゴ山(3763m)が噴火。モラレス大統領は緊急事態宣言を出した。

ハワイに続きグアテマラで噴火。時事性としてはハワイの方が高いでしょうが,合わせて覚えておきましょう。なお,グアテマラの場所はメキシコと陸続きの南側です。ちなみにハワイの噴火は収まることなく,ハワイで最大の湖,グリーンレイクが溶岩で埋め尽くされて蒸発したとのこと。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月8日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・火星で複雑な有機物発見

アメリカ航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車キュリオシティが,35億年前の岩石から今までで最も複雑な有機物を検出したと発表。また,火星の大気中のメタンの濃度が季節変動する証拠を発見。これはメタンの発生源が火星自体であり,火星の地下水である可能性が高いとしている。

これだけではまだ具体的な発見とは言えないため時事性が低いニュースですが,今後何かの発見につながるかもしれないニュースなので話題として知っておいてもいいでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月8日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・セクハラ禁止 初の国際条約化

国際労働機関(ILO:International Labour Organization)はセクハラや暴力など,職場での迷惑行為を禁止する初の国際条約制定を求めた委員会報告を採択。各国のセクハラ対策を後押しする。日本政府は条約制定におおむね賛成だが,各国の実態に即した内容にすべきだと主張。

セクハラは基準がないため扱いが難しいが,少しずつでもルールを決めていかないと伝わらない。時事性は低いと思いますが,男性も女性も知っておかなければならないことだと思いますので,耳は傾けておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月12日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・史上初の米朝首脳会談 シンガポールで

アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が史上初の米朝首脳会談をシンガポールで行った。共同宣言では朝鮮半島の平和体制の構築に向けて力を合わせること,非核化に向けて取り組むことなどが盛り込まれた。

シンガポールがどこなのかは必ず押さえておきましょう。シンガポールは経済発展が目覚ましく注目を集めているうえ,首脳会談の場所ともなれば狙われやすいでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月16日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・玄海原発 再稼働

佐賀県にある九州電力の玄海原発4号機が再稼働。新規制基準で再稼働した原発は5原発9基目。

現在稼働している原発は玄海(3号機),川内(せんだい1,2号機),伊方(3号機),高浜(3,4号機),大飯(3,4号機)。許可が下りたのが玄海(4号機),高浜(1,2号機),美浜(3号機),柏崎刈羽(6,7号機)。政治色が強い時事のため時事性は分かれますが,原発に全く興味がないという状態はちょっと問題。稼働している場所の確認ぐらいはしておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月18日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・大阪で観測史上初の震度6弱

気象庁は震源地を大阪北部とする震源の深さ13キロ,マグニチュード6.1,最大震度6弱の地震が発生したと発表。1995年に阪神淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震は兵庫県で震度7だったが,大阪では最大震度4(現地調査による判定震度では震度6)だった。

大阪,兵庫の場所はわかるとは思いますが,念のため確認しておきましょう。また,震度とマグニチュードの違い,震源と震央の違い,地震の発生原因は入試でも重要。確認しておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月13日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・成人年齢を引き下げの改正民法 成立

成人年齢規定が20歳から18歳へ引き下げる改正民法が参院本会議で可決し,成立。120年ぶりの大改正となる。2022年4月1日から施行されることが決定。

今の子ども達に直結する問題のため,時事性は高いでしょう。年齢はもちろん,施行年月日,内容なども押さえておきましょう。内容については以前の時事を参照。
【2017年12月の時事問題】,【2018年5月の時事問題】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月20日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・GEがダウ平均から外れる 110年ぶり

アメリカの株価指標の一つであるダウ工業株30種平均の構成銘柄からGE(ゼネラルエレクトリック社)が外れる。GEはダウが作られた当初からの構成銘柄。

株価の話は小中学生には難しい話ですが,ダウという言葉くらいは聞いたことがあるでしょう。この「聞いたことはあるけど知らない」を知っていくことが考える力をつける近道です。最近ではコンピューターも発達して全銘柄の平均でも一瞬で出せるようになりましたが,以前は手計算だっため,その業種の代表的な株の株価を用いて算出していました。GEはその代表的な株価の一員だったわけですが,業績悪化と工業製品業界自体の低迷により,その役割を下ろされたということです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月22日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・ニュージーランドのアーダーン首相 出産で6週間の産休入り

ニュージーランドのアーダーン首相が女の子を出産し,6週間の産休へ入ることを明らかにした。産休中は副首相兼外相が首相代行を務める。

ニュージーランドは1893年に世界で初めて女性に参政権が認められた国。1893年というと日本では伊藤博文が内閣総理大臣をしていた時代。そんな時代から女性の参画が考えられていただけあり,国を挙げて女性の社会進出が進んでいる。議会も4割以上が女性議員で占め,女性首相も3人目。日本は女性が首相になったことはなく,一般人ですら産休を取りづらい雰囲気。世界との差がハッキリわかるニュースですね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月24日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・トルコ大統領選 エルドアン氏が勝利

トルコの大統領選が行われ,2003年から大統領になり政権を担ってきた来た公正発展党(AKP)のエルドアン大統領が再選した。トルコはエルドアン大統領により15年間急速な経済発展を成し遂げてきたが,ここ最近失速が見られ,トルコリラが急落,エルドアン氏の評価が問われる選挙となっていた。

日本の歴史においてトルコはあまり出てきませんが,トルコは歴史的に日本と割と強く結びついている親日の国。15年間も政権を担っていたので大統領の名前,トルコの場所,トルコの通貨(トルコリラ)は押さえておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月27日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・小惑星探査機「はやぶさ2」 リュウグウへ到着

JAXA(宇宙航空研究開発機構)は小惑星探査機「はやぶさ2」が地球から約3億キロ離れた小惑星リュウグウの上空20キロの地点へ到着したと発表。リュウグウの表面を観測した後,10月頃に最初の着陸を試みる。リュウグウの岩石を採取して2020年末に持ち帰る計画となっている。

2010年に打ち上げられた初代はやぶさはトラブルの連続からの帰還だったため,そのストーリーが映画化。はやぶさ2はその後継機で2014年に打ち上げられた。前回のはやぶさの時は時事問題として多くの試験で使われたニュースのため,探査機の名前,小惑星の名前は確実に押さえておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月27日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・東京都 受動喫煙防止法条例を可決

東京都は国会で審議中の健康増進法改正案よりも厳しい独自の受動喫煙防止条例案を賛成多数で可決,成立した。この法案は従業員を雇っている飲食店を禁煙とする厳しい法案で,都内の飲食店の約85%が規制対象。2020年の東京五輪・パラリンピックのある2020年4月から全面施行。

喫煙被害については保健体育で学ぶものですが,理科や時事,モラルの問題として出題されることも多くなっています。法律よりも,たばこについての情報,マナーについて話せるといいでしょう。個人的には「火は吸っている本人には向いていない。周りの人に向いている」というキャッチコピーがなかなかよくできていると思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月29日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・6月中の梅雨明け 関東甲信越では初

気象庁は関東甲信越地方が梅雨明けしたとみられると発表。6月中の梅雨明けは統計開始以降初。昨年より7日,平年よりも22日早い梅雨明けとなった。

気象用語はさらりと流していると思いますが,実は厳密にルールが決められている用語が多いのです。たとえば梅雨明けの基準は「雨が2日以上続いた後に梅雨前線が北上して週間天気予報で5日以上晴れが続いた時」となっています。また,平年とは平年値のことで,30年分の平均値で10年ごとに更新されるもの。つまり今の平年のデータは1980年~2010年のデータを用いていることになります。気象は身近なものを曖昧にしない,という姿勢を養うにはちょうどいい素材なので,忘れてもいいので都度話したり調べたりしていくといいでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月29日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・働き方改革法,TPP関連法 成立

政府は働き方関連法案を参院本会議で可決,成立した。これは残業時間の上限規制,正社員と非正社員の待遇格差を解消する同一労働同一賃金,高収入(年収1075万円以上)の専門職を労働時間の規制から外す脱時間給制度(高度プロフェッショナル制度)の導入が柱。TPP関連法案は関税撤廃に関する法律。

働き方は今後の子どもたちについてとても重要な問題。もちろん今働いている労働者にとっても重要ですが,義務教育では働き方について教えてくれません。そのためご家庭での会話が一番影響を受けると言っても過言ではありません。教師の働き方も問題視されているため,働き方についてはマークしておきましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■6月30日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
・潜伏キリシタン 世界遺産登録決定

UNESCO(ユネスコ:国連教育科学文化機関)は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を世界文化遺産へ登録することを決めた。

世界遺産系は時事性が高いのでしっかり押さえておきましょう。2018年5月の時事問題にも書いているので,そちらをご覧下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

アドバイスするコールセンターの女性のイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

カテゴリー

著書