「好き!」から学ぶオンライン授業専門の塾

2020年3月の時事問題・親向けの解説

時事問題の使い方・注意点

中学受験対策・高校受験対策・定期テスト対策としても使いやすいように重要度を表示しています。

☆:それ自体に時事性はないが、周辺事項は押さえておいた方がいい。
★:それ自体に時事性があるもの。
星の数が多いほど重要なことを表します。

覚えるためではなく、考えること、調べることを通して学力全般に通じる力を養うことを目的としています。親子で話題にし、子どもが自分の考えを持てれば十分なので、テストにしたり、わからないことを責めたりしないように!

確認用のオンラインテストも用意していますので、ご利用下さい。

登録不要ですぐにチェックできます(^O^)

時事問題確認用オンラインテスト(2020年版)

米とタリバン 和平合意文書に署名

3月1日:☆☆

アメリカとタリバンアフガニスタンの旧支配勢力)がカタールの首都,ドーハで和平合意に署名。アメリカは14カ月以内に米軍を撤退させ,タリバンはアフガン政府と和平協議を開始する。また,アルカイダなどのテロ組織がアメリカの安全を脅かすのを容認しないことも約束。

先生

タリバンは2001年のアメリカ同時多発テロの首謀者であるウサマビンラディンをかくまったとして,アメリカと敵対していました。その時から始まったアフガニスタン紛争は現在まで続いており,冷戦時代のベトナム戦争を上回る史上最長の戦争と言われています。一つの戦争が終わるというのはとても大きな意味を持つため,名前は押さえておきましょう。なお,中東問題については以下の記事で詳しく話しています。

 ⇒ 中東情勢を子どもがわかるように,寸劇にしてみた

※一部記事では「アフガン戦争」と表記されていますが,過去にアフガニスタンとイギリスの戦争があり,混同されているようです。アフガンとはアフガニスタンのことを指すので,アフガニスタンで起きた戦争という意味では同じですが,時代が違うため注意して下さい。

G7 全ての適切な政策手段用いる

3月3日:☆

G7の財務省と中央銀行総裁は,新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う経済の下振れ受けて,すべての適切な政策手段を用いて世界経済の下振れリスクから守るとする共同声明を発表。

先生

G7(Group of Seven)はアメリカ,イギリス,フランス,ドイツ,日本,イタリア,カナダの7カ国で,これらの国の財務省と中央銀行総裁が会議を行いました。ポイントとなるのは財務省と中央銀行が分かれているということです。つまり,政治(財務省)と経済(中央銀行)はそれぞれ独自の政策を行い,独立を保っているということです。G7がどこかわからないということもないようにしておきましょう。

緊急対策 4本の柱

3月7日:★

安倍晋三首相は新型コロナウイルス(COVID-19)に関連する4本の緊急対策の柱を指示。

  1. 感染拡大防止策と医療提供体制の整備
  2. 臨時休校に伴う課題への対応
  3. 事業活動の縮小や雇用への対応
  4. 事態の変化に即応した緊急措置
先生

政策の柱ではなく,緊急の柱なので時事性は高くありませんが,逆説的に経済が滞ると何が起きるかを明示した形になります。今何が起きているのか,どうしてそうなってしまったのか,これから何がおきるのか。これらを知る,考えることに大きな意味があります。

レバノンがデフォルト

3月8日:★

レバノン政府は,財政難のため,国債の返済を見送ると発表。レバノンがデフォルトに陥るのは初めて。

先生

レバノンといえば,元日産のカルロスゴーンが国外逃亡した国。デフォルトとは債務不履行(さいむふりこう)になることをさします。債務不履行というのは,国が発行している国債(国の借金)の返済期限が来るのに,返せる当てがなくなってしまい,「ごめん,返せない!」となることです。デフォルトが起きると公務員の給料が払えなくなるため,公務員の人員削減が起き,人員削減されると公共サービスに滞りが発生し,暴動が起きてしまうのが一般的。これ自体の時事性は高くありませんが,関連事項として経済の因果関係は知っておくと有利になるでしょう。

米国株式市場でサーキットブレーカー発動

3月9日:☆

ニューヨーク証券取引所のルールに基づき、サーキットブレーカーが作動、15分間の取引が停止された。

先生

サーキットブレーカーというのは取引が集中しすぎた時に、そのまま過熱しないように、一旦冷静になってもらうために取られる措置で、今回は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、景気が悪くなると考えた投資家たちが株を投げ売ったために起こりました。

しかもサーキットブレーカーはこの後12日、16日、18日と4回も発動。ルールが制定された2013年以降、初めての出来事になりました。2010年に起きたフラッシュクラッシュを防げなかった反省から設定されたため、ここ数十年で例がない大暴落が起きたことになります。

証券の話は中学受験、高校受験ともにまだ難しい話のため、テストには出ないと思いますが、教科書にも載っている世界恐慌と並ぶ事件であることには違いがないため、証券に関わらず、コロナで起きた出来事については押さえておいた方がいいでしょう。

国民生活安定緊急措置法

3月11日:★★

国民生活安定緊急措置法」を基に,マスクの不正転売を罰則付きで禁止する政令が閣議決定され,15日から施行される。これに違反すると,1年以下の懲役または100万円以下の罰金となる。違反となるかどうかの基準は,取得価格を超える値段で譲渡したかどうか。

先生

国民生活安定緊急措置法とは,生活関連の物資などの供給が著しく不足するといった,経済の円滑な運営に重大な支障が生じる恐れがあるときに適用されます。これが作られたのはオイルショックの後で,トイレットペーパーが不足した状況に陥った教訓から作られました。

WHO パンデミックを表明

3月12日:★★

WHO(World Health Organization:世界保健機関)のテドロス事務局長はスイス・ジュネーブで感染が拡大する新型コロナウイルスについて「パンデミックとみなすことができる」と表明。

先生

パンデミックとは世界的大流行のことを指し,宣言を出すことで強い注意喚起を与えることができます。今まではパンデミックの宣言により経済が滞ることを危惧してパンデミックという表現を避けてきましたが,そうもいっていられない状況になったということでしょう。時事問題としてはWHO,パンデミックという言葉,関連事項を押さえておきましょう。

 ⇒ パンデミックについてはこちら(^^)/

ゲーム依存防止条例 香川

3月12日:☆

香川県で子どものインターネットやゲーム依存症を防ぐ条例が提出され,可決,成立する見通しとなった。(18日に採択予定)。条例案では,県民を依存症に陥らせないために市や学校が連携して活動を行うことを県の責務としている。

先生

時事性は全くありませんが,ゲーム依存が条例で取り上げられるほど問題となっているということです。この条例の良い,悪いは問題ではありません。各家庭でしっかり考える必要があるということです。

 ⇒ スマホからの自立についてはこちら(^^)/

新型コロナウイルス対策特別措置法 成立

3月13日:★★

新型コロナウイルス対策の特別措置法が可決,成立。新型インフルエンザなどを対象とする特別措置法に新型コロナウイルスを暫定的に追加,来年1月まで適用される。これにより,総理大臣が緊急事態宣言を行い,都道府県知事が外出の自粛や学校の休校等の要請や指示を行うことが可能になる。

先生

これの基となっている法律は,「新型インフルエンザ等対策特別措置法」と呼ばれるもので,この法律の対象範囲に新型コロナウイルスを入れた形。法律名と,これによりできることは押さえておきましょう。

桜の開花 観測史上最速

3月14日:☆

気象庁は東京の桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表。観測史上最速の開花となった。

先生

桜の開花条件については理科で実権として出てきます。単純に温暖化の影響,と片付けるのではなく,どうなれば開花するのかは確認しておくといいでしょう。

桜の満開後に降雪 51年ぶり

3月29日:☆

東京都心では,桜の満開後に1cm以上の降雪を観測した。また,都心の気温は正午過ぎに1月下旬並みの0.7度を記録。51年ぶりの気象となった。

先生

時事性はありませんが,気象という意味では話題になる可能性はあります。この原因は,上空で強い寒気が日本に侵入してきたため。これは押さえておくといいでしょう。

東京オリンピック 開催延期

3月30日:★★★

新型コロナウイルスの拡大を受けて,今年行う予定だった東京オリンピックを来年7月23日開幕にすることで合意。

先生

オリンピックの延期自体が問題として出題されることはないと思いますが,新型コロナウイルスによる経済的な打撃,行政の動きについては問われる可能性があります。経済についての一連の流れについては押さえておく方がいいでしょう。

ファイでは時事問題の解説も行っております。身近な話題から掘り下げて理解していくため、社会だけではなく、国語・算数(数学)・理科・社会・英語全てに通じてくる知識、視座が養われます。ぜひご利用下さい(^O^)

アドバイスするコールセンターの女性のイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

カテゴリー

著書