「好き!」から学ぶオンライン授業専門の塾

2016年6~8月の時事問題・親向けの解説

■6月1日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
消費税増税 2年半延期

安倍晋三首相は2017年に予定していた消費税率10%への引き上げを2年半延期することを発表。
2019年10月とすることになった。

■6月9日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
原子番号113番 ニホニウムに

理化学研究所のチームが発見し,日本で初めて命名権を獲得した原子番号113番の新元素について,元素名をニホニウムとすることを発表した。
元素記号案は「Nh」。

理科で出される可能性があるので覚えておくこと。

■6月10日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
世界最長となる「ゴッタルドトンネル」 開通

スイスのアルプス山脈を縦断する全長57.1kmの鉄道トンネルが開通した。
これは鉄道トンネルとしては世界最長,最深となる。
それまでは日本の青函トンネルが53.85kmで世界最長だった。
なお,海底トンネルとしては依然世界最長。
また,東京湾アクアラインのアクアトンネルは道路用の水底トンネルとしては世界最長。

■6月15日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
三菱東京UFJ銀行 国債特別資格返上

三菱東京UFJ銀行は,国債入札に特別な条件で参加できる資格
国に返上する手続きに入った。
早ければ6月中にも資格を失う。
この資格は財務省と意見交換や資格保有者限定の入札に参加できる権利がある一方,
全ての入札で4%以上を応札し,短期国債以外は1%以上の落札が義務付けられる。
マイナス金利となったこの時代,国債を保有していても価値が減るだけでメリットがない。

公民の経済に関する内容なので,中3のみ国債の役割について復習しておくこと。

■6月21日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
東大がアジアランキングの首位から7位に

イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学のランキングを発表。
それによるとシンガポールの大学がトップに立ち,
3年連続で1位だった東京大学7位に。
100位以内の日本の大学は去年よりも5校減って14校に。

なおこのランキングは研究内容や論文の引用回数などを基に作成したもの
よく誤解されるが難易度ランキングではない
このランキングとなった要因について,イギリスの教育専門誌は,
「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており,
世界の大学との競争や国際化のための支援が少ないため。」
と指摘している。

時事には出そうもないが,社会的な話題となっているので知っておくこと。

■6月23日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
イギリス 国民投票でEU離脱派多数

イギリス欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票が行われた。
この結果,離脱が51.9%,残留が48.1%と僅差ではあったが,
離脱派が多数を占めた。
この投票では65歳以上の投票率が78%だったのに対し,
18~24歳が43%,25~34歳が54%だった。
全体的に「どうせ残留だろう」と決めて投票に行かなかった若者も多いらしく,
若者の投票に対する意識の低さも問題となった。

なお,ヨーロッパでもスイスとノルウェーはEUに加盟していない
現在EUに加盟しているのはイギリスを含めて28か国

イギリス,スイス,ノルウェーの場所は押えておくこと。

■6月25日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
アジア投資銀行 北京で初の総会

中国が主導する国際金融機関,アジアインフラ投資銀行(AIIB)
初の年次総会が中国の北京(ペキン)で行われた。
総会にはアジア各国の他,イギリス,フランス,ドイツなどの欧州主要国も参加。
57か国の参加国代表と,新たに参加を希望する24か国が参加した。
AIIBはアジアで拡大するインフラ需要に必要な資金を供給する目的で発足したが,
日本やアメリカは参加していない。

北京は大気汚染問題などでも話題になっている場所なので,
地図で場所を確認しておくこと。

■7月1日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
国の税収,7年ぶりに政府の見込みを下回る

昨年度の国の税収が,企業収益の伸び悩みで法人税収が減ったことから,
約56兆3千億円となり,7年ぶりに政府の見込みを下回った。
この結果,経済対策の財源として見込まれる余剰金は,
前年度の6分の1程度にあたる2544億円にとどまることになる。
そのため,今年度の第二次補正予算案の財源確保が課題となる。

なお,企業収益が下回った大きな原因は円高によるもので,
予想を下回ったのは7年前のリーマンショック以来。
所得税収や消費税収は増加している。

■7月1日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
安全保障理事会の非常任理事国 5か国を改選

ニューヨークの国連で安全保障理事会(安保理)の
非常任理事国の改選が行われた。
スウェーデン,エチオピア,ボリビア,カザフスタン,イタリア
が選出された。
非常任理事国の任期は2年で,毎年5か国ずつ改選されている。
つまり,非常任理事国は10か国
常任理事国は5か国(アメリカ,イギリス,フランス,ロシア,中国

ニューヨークの場所を確認しておくこと。

■7月7日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
大西卓哉宇宙飛行士がISSへ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)大西卓哉宇宙飛行士ら3人を乗せた
ロシアの新型宇宙船(ソユーズMS-01)が国際宇宙ステーション(ISS)へ打ち上げられた。
国際宇宙ステーション(ISS)の日本の実験棟「きぼう」で生命科学や新薬への応用を目指す。

■7月9日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ヤンゴンで日本企業が初の大規模都市開発

高い経済成長が見込まれるミャンマーの最大都市ヤンゴンで,
日本の大手商社や官民ファンドなどが,
総事業費約600億円に上る大規模都市開発に乗り出す。
ミャンマーは「アジア最後のフロンティア」と呼ばれていて,
社会主義国でありながら経済発展が著しい国。

ミャンマー,ヤンゴンの場所を押えておくこと。

■7月10日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
選挙権の年齢改正後 初の参議院選挙

選挙権が18歳以上になってから初の参議院選挙が実施された。
今回の改選議席数は121議席。
参議院の任期は6年で,3年ごとに半数が改選される。
現在自民党・公明党で146議席の過半数を獲得している。
日本維新の会と日本のこころを大切にする党で合わせて15議席となり,
改憲勢力合計161議席となっている。

■7月12日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
女子大生が世界7大陸最高峰制覇で日本最年少記録

東京の女子大生が19歳で世界7大陸の最高峰を全て制覇。
・南アメリカ大陸:アコンカグア
アフリカ大陸:キリマンジェロ
・オーストラリア:コジオスコ
・南極大陸:ヴィンソンマシフ
・ヨーロッパ大陸:エルブルス
アジア大陸:エベレスト
・北アメリカ大陸:デナリ

■7月12日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
福島県南相馬市 避難指示解除

東日本大震災による原発事故で避難指示が出ていた地区の
避難指示命令が12日に解除された。
これにより1万人を超す住民が帰宅できるようになるが,
5年間空白となったこの土地に帰ってくる動きは鈍い。
なお,以前避難指示が残っている地域は多い。

■7月13日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
国際仲裁裁判所 中国に厳しい判断

南シナ海を巡り,フィリピンが申し立てた国際的な仲裁裁判で,
「中国が主張している管轄権(九段線)には法的根拠がなく,
国際法に違反している。」

という判断を下し,フィリピンの主張を全面的に認めた。
これにより,中国の人工島周辺(南沙諸島スプラトリー海域
の排他的経済水域や大陸棚は認められない事がハッキリと示された。
さらに裁判所は「中国が実効支配する人工島により,
サンゴ礁に深刻な被害が及んでいる。」
と指摘。
フィリピン,南シナ海の場所を確認しておくこと。

■7月13日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
イギリスで26年ぶりの女性首相誕生

イギリスキャメロン首相が辞任し,後任にテリーザ・メイ氏が就任。
イギリスで女性首相が誕生するのは,マーガレット・サッチャー以来26年ぶり。

■7月17日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ミャンマーのスーチー国家顧問 中国訪問へ

ミャンマーの外相を兼務するアウン・サン・スー・チー国家顧問が,
新政権発足後ASEAN加盟国以外では初めて中国を公式訪問する。
中国との国境付近を拠点とする武装勢力との和平に向けた協力を求めるものとみられる。

■7月17日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
国立西洋美術館が世界遺産に

東京都内にある国立西洋美術館を含む,ル・コルビビュジエの建築作品が,
20世紀の近代建築運動に多大な影響を及ぼしたとして世界遺産に登録された。
この世界遺産はフランスが代表となり共同で推薦したもので,
大陸をまたいでの初の登録となる。
日本に残されている作品は国立西洋美術館(東京都の上野)のみ。

一緒に構成されている他の国の世界遺産は,
・ドイツ ヴァイセンホフ・ジードルングの住宅
・アルゼンチン クルチェット邸
・ベルギー ギエット邸
・フランス ラ・ロッシュ=ジャンヌレ邸,ペサックの集合住宅,サヴォワ邸
ナンジェセール・エ・コリ通りのアパート,ユニテ・ダビタシオン,サン・ディエ工場,
ロンシャンの礼拝堂,カップ・マルタンの小屋,ラ・トゥーレットの修道院,
フィルミニのレクリエーション・センター
・インド チャンディーガル
スイス レマン湖畔の小さな家,イムーブル・クラルテ

画像が出て選択する問題となる可能性があるので,建物を調べて見ておくこと。

■7月29日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
国内最古の奈良少年刑務所 活用案を公募

今年度末で閉鎖される方針の奈良少年刑務所の今後の改修や運営方針を
民間企業から提案を募る計画を公表。
全国初の「監獄ホテル」としての活用も視野に入れているとのこと。
奈良少年刑務所は現存する最古の刑務所で,
1908年の明治時代に建てられたもので,
明治の五大監獄の1つとされている。

【明治の五大監獄】
千葉監獄 (現:千葉刑務所)
・金沢監獄 (現:金沢美術工芸大学)
・奈良監獄 (現:奈良少年刑務所)
・長崎監獄 (正門のみ現存)
・鹿児島監獄 (正門のみ現存)

■7月31日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
東京都 初の女性知事誕生

7月31日に都知事選が行われ,無所属の小池百合子氏が当選。
日本の首都,東京で初めての女性知事誕生となる。

■8月3日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
第2次改造内閣 第3次安倍政権発足

内閣総理大臣 安倍晋三(あべしんぞう)
副総理,財務大臣 麻生太郎
総務大臣 高市早苗
防衛大臣 稲田朋美
・経済再生担当 石原伸晃(のぶてる)
一億層活躍担当 加藤勝信 ←新設の役職
・復興大臣 今村雅弘 ←初入閣
内閣官房長官 菅義偉(すがよしひで)

総理大臣の名前ぐらいは漢字で書けるように!

■8月5日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ブラジルでリオ五輪 開催

ブラジルリオデジャネイロオリンピック(五輪)が開会した。

ブラジル,リオデジャネイロの場所を地図で確認しておくこと。

■8月8日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
天皇陛下 お気持ち表明

天皇は現在82歳で今年の12月で83歳になる。
それに伴い天皇の公務に支障が出始めている事を憂慮していると表明。
これは皇位継承などについて定めた皇室典範に生前退位に関する規定はなく,
実現には法改正が必要なため。
しかしながら天皇陛下は政治に口を出す権力はないため,
あくまで気持ちを表明するという形で発表した。
なお,天皇の年齢としては昭和天皇が最長の87歳。
次は安土桃山から江戸時代にかけての後水尾天皇で85歳。
平成天皇は歴代現在3位の年齢となっている。

憲法に関する事なので,中3は理由も含めて把握しておくこと。
その他の学年も時事に関係なくても知っておくこと。

■8月10日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
国の借金 過去最高の1053兆円に

財務省は国の借金である国債借入金,政府短期証券を合わせた額が,
1053兆4676億円だったと発表。
これは名目国内総生産(GDP)の2倍に匹敵する。
これを人口である1億2699万人で割ると,
国民1人あたり約829万円になり,3月末から3万円増加した。

■8月11日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今年から初の祝日 「山の日」

今年から8月11日「山の日」という祝日を加えた。
これにより日本の祝日は15日となり,先進国の中では日数がトップ。
山の日はお盆休みと合わせて大型連休になる可能性があるため制定された。
大型連休ができることで労働環境の改善や意識の変化にもつながり,
また消費が増え,経済が向上していくことも期待されている。

■8月12日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
愛媛の伊方(いかた)原発 再稼働

四国電力愛媛県伊方原発3号機を再稼働させた。
これにより鹿児島県の川内(せんだい)原発1・2号機に続き,
合計3基が再稼働したことになる。
ただし,伊方原発は松山や広島,大分の各地方裁判所で住民が運転を止める
仮処分を申請しており,司法判断により運転が止まることもありえる

■8月21日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
リオ五輪 閉幕

ブラジルリオデジャネイロで行われていたオリンピックが閉幕。
日本のメダルは
金:12個,銀8個,銅21個の合計41個でメダル獲得数6位。
1位はアメリカで121個。
日本が金メダルを取った種目は,
レスリング 4個
柔道 3個
競泳 2個
体操 2個
バドミントン 1個

閉会式で安倍晋三首相がマリオににふんして出演したことは大きな話題となった。
マリオは任天堂が生み出した世界的に売れているゲームの登場人物。
そして任天堂は現在ポケモンGo!で人気が出ている会社でもある。

■8月23日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
最低賃金の上げ幅最大 平均時給は823円に

2016年度の都道府県別最低賃金の改定額が集計され,
全都道府県の時給が初めて700円を超え,全国平均は現在より25円高くなった。
なお,各都道府県の最低賃金で,一番高いのは東京の932円
千葉は842円で6位。
一番低いのは宮崎と沖縄が同立で714円となっている。

最低賃金は働くときに知ってなければいけないもの。
特に高校生でバイトをし出すときは最低賃金に近い金額のはず。
ちょくちょく変わるので,意識はしておく方がいいでしょう。

■8月24日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
イタリア中部でM6.2の大地震

イタリア中部で起きたマグニチュード6.2の大地震により,
300人近くの多数の死亡者が出た。

イタリアの場所は確認しておくこと。

■8月27日
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ケニアでアフリカ開発会議(TICAD)

ケニアのナイロビ日本が主導する第6回アフリカ開発会議(TICAD)が開かれ,
安倍晋三首相が訪れた。
アフリカ各国の首脳と個別に会談し,日本のインフラなどを直接売り込む。
TICADのアフリカでの開催は初めてで,日本の77の企業や大学の幹部が同行する。

ケニアのナイロビの場所を確認しておくこと。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

アドバイスするコールセンターの女性のイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

カテゴリー

著書