「二桁の概数」になぜ「0.…」の0は入らないのか
質問 「0.2625を四捨五入で上から2桁の概数にするといくつになるか,という問題で,0.がなぜ上から1桁目にはいらないのかが納得できません。」 解答:0.26 有効数字という考え方 有効数字というのは,誤差を考えたとき…
質問 「0.2625を四捨五入で上から2桁の概数にするといくつになるか,という問題で,0.がなぜ上から1桁目にはいらないのかが納得できません。」 解答:0.26 有効数字という考え方 有効数字というのは,誤差を考えたとき…
市川中の入試問題講評 昨日は市川中の試験がありましたね。 私も早速問題を見てみましたが,どれもこれも無駄に計算をややこしくしているだけで,理屈的には大したことない問題ばかりでしたね。 大問1はちょっとした計算問題や図形問…
共立女子中の算数 共立女子中の問題を扱ったので指導をちょっと紹介。 以下のように半径2cmの円を6個使い,下の図のような形をつくりました。この時,太線の部分の長さを求めなさい。 答え:36.56cm このタイプの問題を何…
駿台模試の食塩水の問題 濃度が3:2の食塩水AとBが500gずつある。まずAから100g取り,Bに混ぜ,続いてBから100g取って,Aに混ぜる。この操作を2回繰り返すと濃度の差が2.4%になった。このとき,AとBの濃度を…
特殊算に決まりはない 中学受験の特殊算では実に様々なテクニックが存在します。 しかもそのテクニックは塾ごとに体系化されており,塾が違うと解き方も違うことはしばしば。 「どの解き方が一番いいの?」 そんな質問を頂いたのでお…
日能研の速さの問題 日能研の合格力実践テスト,算数(速さ)の問題を扱ったのでちょっとご紹介。 これは速さと比がわかっていれば大した問題ではありません。 ・列車が橋,トンネルを通過・速さと時間の比 が分かっていれば解けるは…
早稲田大学高等学院中の算数,面積の規則性を扱ったのでちょっとご紹介致します。 この問題は図形の角度さえ知っていれば解けますので,小4でも図形を扱っていれば解けるでしょう。 中学受験の勉強をしていない子なら小5かな。 答え…
日能研のコイン問題 日能研の合格力実践テスト,算数で出ていた2人でコインを取っていき,最後に取った人が負け,というゲームを題材とした問題。 子どもも一度はやったことがあると思います。 受験でもちょっとしたゲームを題材とし…
早稲田大学高等学院中の算数 早稲田大学高等学院中の算数の面積を求める問題を扱ったのでちょっと紹介。 これも三角形の面積の求め方さえわかっていれば解けるため,小4でも解けるでしょう。 答え:①12平方cm②10平方cm 解…
四谷大塚の合不合の水を入れる問題 水を入れていく問題は基本的に立体としては解きません。ほぼ横から見た図でグラフと合わせて見ていきます。 ほとんどの子が詰まる原因はグラフの読み取りができていないため。 そこで,グラフが折れ…