鳥取?取鳥?暗記しない覚え方
鳥取?取鳥? 毎年何人かは間違える鳥取問題。 そう,正解の順番は「鳥取」です。 これを覚えるしかないと思う方も多いのですが,漢字には大抵意味や由来があります。 それが分かれば暗記なんかしなくても覚えられます。 なぜ鳥取?…
鳥取?取鳥? 毎年何人かは間違える鳥取問題。 そう,正解の順番は「鳥取」です。 これを覚えるしかないと思う方も多いのですが,漢字には大抵意味や由来があります。 それが分かれば暗記なんかしなくても覚えられます。 なぜ鳥取?…
塾生同士が教え合う反転授業 ファイのオンライン授業では、ちょっと変わった取り組みをしています。それが「生徒が生徒に教える授業」です。 と思われるかも知れませんが、全然大丈夫です。 ちゃんとコントロール下に置かれた状況にお…
日能研の速さの問題 日能研の合格力実践テスト,算数(速さ)の問題を扱ったのでちょっとご紹介。 これは速さと比がわかっていれば大した問題ではありません。 ・列車が橋,トンネルを通過・速さと時間の比 が分かっていれば解けるは…
早稲田大学高等学院中の算数,面積の規則性を扱ったのでちょっとご紹介致します。 この問題は図形の角度さえ知っていれば解けますので,小4でも図形を扱っていれば解けるでしょう。 中学受験の勉強をしていない子なら小5かな。 答え…
日能研のコイン問題 日能研の合格力実践テスト,算数で出ていた2人でコインを取っていき,最後に取った人が負け,というゲームを題材とした問題。 子どもも一度はやったことがあると思います。 受験でもちょっとしたゲームを題材とし…
早稲田大学高等学院中の算数 早稲田大学高等学院中の算数の面積を求める問題を扱ったのでちょっと紹介。 これも三角形の面積の求め方さえわかっていれば解けるため,小4でも解けるでしょう。 答え:①12平方cm②10平方cm 解…
四谷大塚の合不合の水を入れる問題 水を入れていく問題は基本的に立体としては解きません。ほぼ横から見た図でグラフと合わせて見ていきます。 ほとんどの子が詰まる原因はグラフの読み取りができていないため。 そこで,グラフが折れ…
開智日本橋中の図形問題 パズルみたいな問題を扱ったので,その問題を紹介。 わかってしまえば大したことないので,三角形と角度さえ知っていれば小4でも解けます。 図のような角度の比が1:2となっている三角形ABCの底辺ABの…
東邦中の算数:速さ オンライン授業で、東邦中の過去問を扱ったので紹介しましょう。 東邦中は千葉県にある私立中学で、理系が難しいことで有名な難関中の一つです。 指導したのは小5で、単元は速さです。 鉄橋を渡る問題もトンネル…
サピックスオープンの遺伝の法則 メンデルの法則通りに組み合わせを考えていくだけの問題なので,書き出し方さえ知っていれば解けるのですが,今回の問題は豆の色だけではなく,しわの遺伝子も考慮する問題となっていました。 種類が増…