市川中の入試問題講評
昨日は市川中の試験がありましたね。
私も早速問題を見てみましたが,どれもこれも無駄に計算をややこしくしているだけで,理屈的には大したことない問題ばかりでしたね。
大問1はちょっとした計算問題や図形問題
大問2は数の性質(規則性)なので書き出せば解けます。
大問3はよく見る旅人算。図を書いて整理できれば簡単にとけます。
速さの問題はダイヤグラムが使いこなせていれば,大抵の問題は解けるでしょう。
大問4は円錐が移動していく問題。
移動と言っても滑っていくだけなので,やはり面倒なだけで大したことありません。
全体的に計算が面倒なだけで,あまり解き方の方針で悩む問題もなかったように思います。
この場合,何を選んで解くかがカギになりますね。
全然わからなかった子は,公式に当てはめて解く解き方に頼りすぎている可能性も。
その場合,一つ一つの式の意味を理解しているか,確かめながら勉強させていくといいでしょう。
目指しているところに全然届かない子は,学習法から変えていった方がいいでしょう。
特に市川の問題に関しては,書き出せばルールが見えてくるものが多く,書き出しすらせずに捨ててしまうのは勿体ない。
市川の問題に全然歯が立たない場合は,学習法診断へお越し下さい。
そんなに特別なことばかりやらなくても解けてしまうと言うのを実感できるでしょう(^^)/
コメントを残す