開智日本橋中の算数:図形
開智日本橋中の図形問題 パズルみたいな問題を扱ったので,その問題を紹介。 わかってしまえば大したことないので,三角形と角度さえ知っていれば小4でも解けます。 図のような角度の比が1:2となっている三角形ABCの底辺ABの…
開智日本橋中の図形問題 パズルみたいな問題を扱ったので,その問題を紹介。 わかってしまえば大したことないので,三角形と角度さえ知っていれば小4でも解けます。 図のような角度の比が1:2となっている三角形ABCの底辺ABの…
東邦中の算数:速さ オンライン授業で、東邦中の過去問を扱ったので紹介しましょう。 東邦中は千葉県にある私立中学で、理系が難しいことで有名な難関中の一つです。 指導したのは小5で、単元は速さです。 鉄橋を渡る問題もトンネル…
日能研:算数,お金の組み合わせ 日能研の合格力育成テストの算数を扱ったので,その時の指導について。 50円玉,100円玉,500円玉を組み合わせて1,000円を作る作り方は何通りあるか。 この問題は書き出しなのですが,子…
市川中の単位分数の和 「21分の13」という分数を単位分数の和で表せという市川中の入試問題。 問題文中には例として「7分の5」を単位分数の和にする方法が書いてあるので,その通り操作をしていけば簡単に解けます。 ただし,操…
早稲田大学高等学院中の分数の和 今回は早稲田大学高等学院中,いわゆる早大学院中の問題を解いた子の様子についてご紹介。 問題はこれ。 この分数の計算をどうするか,です。 地道に計算するにしても,何かしら工夫をしなければ大変…
植木算 観覧車に64台のゴンドラがついていて,1から順番に番号が振ってある。観覧車は1周するのに16分かかる。10時から観覧車が動き出したとして,11時22分の時点で最高地点にあるゴンドラの番号は何番か。 という問題。 …
今では余裕で平均点を超えていますが,中1のスタートから学校の数学レベルでは赤点すれすれだった女の子。その子がこんな事を言っていました。 「昔はバカでしたねー。xとかyとかまでは何とかわかったんですけど,zとかwとか出て来…
今日は早稲田中の過去問を2人で実施していました。 二人ともなかなかいい感じで,あーだこーだ言いながら解いていました。 日能研のテストの問題も持ってきたので見ていましたが,今回の単元は書き出しが多くて大変でしたね。 あれを…
歩数と歩幅の比の問題は大人でも解けない 保護者の方が教えていても,よくわからない算数の問題の1つに歩数と歩幅の比の問題があります。もちろん解説はあるのですが,解説を読んでも何を言っているのかわからない,とのことです。 こ…
流水算はパターン問題じゃない 流水算というのは,中学受験で使うテクニックの1つで,速さの単元に含まれます。この速さの問題がなかなかやっかいで,高校受験なら方程式を使ってしまえばいいところを使わずに解かなければならず,苦手…