エビングハウスの忘却曲線は塾業界が儲けるために生み出したデタラメ!
エビングハウスの忘却曲線の真実 教育システムの不都合な真実と裏話 さて、記憶の話となるとよく出されるエビングハウスの忘却曲線ですが、ほとんどの塾が間違った説明をしているのです。 しかしもっともらしく聞こえるので、それが当…
エビングハウスの忘却曲線の真実 教育システムの不都合な真実と裏話 さて、記憶の話となるとよく出されるエビングハウスの忘却曲線ですが、ほとんどの塾が間違った説明をしているのです。 しかしもっともらしく聞こえるので、それが当…
効率的な漢字練習の仕方 「積」と「績」を間違えた 蘇我教室の中学受験生が行っていた漢字の勉強をちょっと紹介。 と言って、関連する漢字を思い出しながら書き出して、意味の違いを推察していました。 ただの漢字の勉強でも丸暗記せ…
どっちの塾に通わせたい? ファイのオンライン授業は親子一緒に受講できるので、私の目の前でこのような会話が繰り広げられることがあります。 特に中学受験では割とよくあります。 しかもこれが始まると結構止まらないんですよね(^…
図形は自力でどれだけ粘れるか、がカギ 京都府立洛北中の算数の問題を指導したのでその様子をちょっと紹介しましょう。 この問題は、面積をやっていれば小4でも解くことができる問題です。 実際今回扱った子も小4でした。 さてこの…
ファイの社会の授業 教科書に書かれていないところが面白い 世界恐慌とは何か。 これは教科書にも一応載っているのですが、本質的な所が抜け落ちていて概要のみになっているため、テキストに沿って普通に勉強すると何が何だかわからな…
早期英語教育の必要性 英語は早い方がいい? 最近は小学校でも英語教育が行われるようになり、ちょっと街中を歩けばあちこちで英語が聞こえてきます。 中国語や韓国語のすら耳にする機会が増えてきましたね。 東京オリンピックを開催…
一日中親がついて教えても伸びない現実 コロナ下で親がついて一日中勉強していた子は結構います。 一見圧倒的に有利に思えますが、実は伸びていない子が結構多いのです。 ファイにもそのような相談が前年の3倍も寄せられました。 新…
魚を与えるのではなく魚の釣り方を教えよ 老子の書いた淮南子(えなんじ)の中にこんな言葉があります。 「魚を与えるのではなく魚の釣り方を教えよ」「授人以魚 不如授人以漁」 老子 「淮南子」 この言葉は、 「食糧に困っている…
ピグマリオン効果 知っていても使えないピグマリオン効果 ピグマリオン効果。 子育てに関心がある方なら一度は聞いたことがある言葉でしょう。 それくらい有名な心理学的効果ではありますが、実際に有効活用されている例はほとんどあ…
勉強の効率を上げる音楽、下げる音楽 音楽全てがダメなわけではない? 学習法診断を受けた方からのご質問です。 これもよく質問される困りごとの1つですね。 会員の方からもよく相談されます。 今の親世代では、音楽を聴きながらの…