夏で算数の偏差値を10上げる方法とオンライン授業のメリット
中学受験で偏差値を10上げる戦略と主な対象レベル 結論から申し上げると、この子の算数の成績は、残念ながら夏最後の模試には間に合いませんでした。 算数の成績が上がったのは、12月に入ってからです。 負債の根が深かったという…
中学受験で偏差値を10上げる戦略と主な対象レベル 結論から申し上げると、この子の算数の成績は、残念ながら夏最後の模試には間に合いませんでした。 算数の成績が上がったのは、12月に入ってからです。 負債の根が深かったという…
中学受験の苦手科目克服に関するウソ 苦手科目だから力を入れたのに 苦手科目を何とかしようと思い、苦手科目に重点を置いて勉強させる。 どこの塾でも同じやり方をするので、毎年この手の相談が後を絶ちません。 無駄だとは言いませ…
中3の夏にやるべきこと 今回は中3受験生の数学にターゲットを絞って話しをさせて頂きます。 この時期は部活が最終段階を迎えているので、おそらく部活の事しか頭にないでしょう。 しかし部活が終わった途端に受験という現実へ引き戻…
はじめに 歴史=暗記と勘違いしている人が多いのですが、歴史は暗記なんかしなくても解けるようになります。 その有効な手段の1つが映画やドラマ。 ここでは中学受験、高校受験という観点からみて、有意義な映画やドラマを紹介します…
文字式でミスが多発するかどうかは分岐点になる 数学で最初からつまづく子に多いのが、文字が読めないことによりミス。 このミスが多発することで、やる気をなくし、そのまま数学が出来なくなる子も少なくありません。 オンライン教室…
関連動画 中学受験に関してはケースバイケースですので,以前の記事を参照して下さい。ここでは一般的な予習について説明しておきます。 まず中学受験にせよ高校受験にせよ,成績上位者のほぼ9割9分が何かしらの形で予習しています。…
関連動画 予習とは何か ほとんどの方が予習は重要だと知っているはず。 しかし正しい予習のやり方が出来ている子はほぼいません。 ほとんどが先の部分を予め見ておく程度。 そのやり方も使い方もわかっていません。 一般的なケース…
サピックスの社会のテスト 知らなくても最低限の知識で解ける 一見すると知識力を求めている問題に見えますが、実は最低限の知識と経験さえあれば、知らなくても解けてしまうのです。 考え方としては、まず人口が多い所。 この4つの…
関連動画 中学受験の単元別基礎対応とは このような「基礎とは何か」という相談をよく受けます。 多くの方がニュートン算の基礎はつるかめ算、つるかめ算の基礎は差集め算、そしてそれらの基礎とは簡単な問題、基本問題だと考えている…
過去問はやればいいというものではない 中学受験の子はすでに過去問を実施している方もいることと思います。 もちろんファイでも実施し始めています。 さてその過去問ですが、過去問はただ解けばいいというものではありません。 やは…