ノートの取り方が変われば受験で勝てる!大逆転をした子に共通するノート
ノートの取り方と勉強の質 ノートの取り方を変えて大逆転! ファイの子は、テストが終わって答案返却されると、早速テスト直しを持ってきます。 ファイで長く教えている子は、やはり解き直しが早いですね。 小学生でも中学生でも、テ…
ノートの取り方と勉強の質 ノートの取り方を変えて大逆転! ファイの子は、テストが終わって答案返却されると、早速テスト直しを持ってきます。 ファイで長く教えている子は、やはり解き直しが早いですね。 小学生でも中学生でも、テ…
数学が伸びない子の共通点 中学受験も終わり、早くも中学校の準備として数学の予習をしている子もいることでしょう。 しかし、小学校までのノートの使い方では伸びないことがあるのです。 そしてそういう子には共通点があるのです。 …
ノートの違いが成績の違いを生む 未習単元の自己学習力テスト:数学 今回比較する学習形式は、例題を読んで自分で理解し、演習問題を取り組むというものです。 要するに、未習分野を自分でどこまで開拓できるか、というテストです。 …
ノートが変わると成績が変わる 塾生の生まれ変わったノートをご紹介。 まだまだ過去問をやりはじめたばかりの夏頃のノートがこちら。 一見綺麗にノートを作っている気がしますし、まとめもちゃんとやっているように見えます。 ほとん…
間違った勉強法の例 夏も終わりに近づいてきましたが、そろそろ夏の集大成を試す模試やテストがありますね。 そんなテスト前になると、ついつい慌ててしまい、勉強しているつもりが全く意味のない勉強になっている事が多々あります。 …
これがあると伸びる見込みがない これは全国高校入試問題正解という過去問を実施している所です。 数学の問題を解いているのですが、これはノートを見るまでもなく伸びない勉強の仕方とわかります。 どこがいけないかおわかりになりま…
入学前の学習レベルの差 これは昨年卒業した高1が,入学前に出された課題をやった一部分をピックアップしたものです。 何人かの卒業生が終わった課題を見せてくれましたが,みんなPHIで教えられてきた勉強のやり方を自然と出来てい…
沸騰と蒸発の違い 本日の授業で理科のまとめをして来た小学生のノートを紹介(^^)/ この子はまとめというものを知らず、丸付けすらしないのが当たり前でしたが、まとめはうまくはまってきたようで、知識を派生させながらまとめられ…