サピックス偏差値20台からの逆転合格!
小4では好調だったSAPIX 今回はSAPIXからファイに転塾してきた女の子についてご紹介致しましょう。 この子がファイに来たのは小6になる直前の春。 SAPIXには小4から通っていて、最初の頃は偏差値50後半くらい取れ…
小4では好調だったSAPIX 今回はSAPIXからファイに転塾してきた女の子についてご紹介致しましょう。 この子がファイに来たのは小6になる直前の春。 SAPIXには小4から通っていて、最初の頃は偏差値50後半くらい取れ…
あなたの子は本番に強い?弱い? 本番に強い子と、本番に弱い子。 これはどこでわかれるのでしょうか? まぁ大抵マイペースな子は本番に強いのですが、ではマイペースではない子は本番に弱いのか?というとそうでもありません。 とい…
ノートの取り方を変えて大逆転! ファイの子は、テストが終わって答案返却されると、早速テスト直しを持ってきます。 ファイで長く教えている子は、やはり解き直しが早いですね。 小学生でもテストが返却されると、言われなくてもすぐ…
宿題をやるから伸びるとは限らない 宿題をやっているからかえって伸び悩んでいる。 実は結構な割合でこういうことがあります。 先日の学習法診断でも当てはまるケースがありましたので、まずはその事例からご紹介致しましょう。 市進…
受験開始直後の怠惰 「落ちて泣くな!泣く程の事をやってねーだろ!!!」 これは私立入試で失敗した女の子に言ったセリフです。 涙目で受験の報告に来たこの子に、このセリフで怒鳴りつけました。 大泣きしちゃいましたね。 周りの…
難関校に合格してもさらに上昇! またまたファイの卒業生がやってくれました! 今回は県内トップレベルの進学校に通う生徒です。 ベネッセの全国模試です。 校内順位、三教科総合で35位! 数学は18位! 県内トップレベルの進学…
受験は結果か過程か よく『結果が全て』という言葉を聞きますが、それは小区分での話。 例えば単語テストや漢字テストなど、出題範囲が決まっていて、やりさえすれば絶対満点が取れるような試験。 これは結果が全て言えるでしょう。 …
学年1位 ファイの卒業生が高校数学で学年1位を取りました! しかもレベル別のクラス分けがある高校の、下のクラスの子が、です! 下のクラスでありながら特進クラスの子を抜き去っての1位! これは痛快でとても嬉しい(*´▽`*…
蘇我の中2が絶好調! 今年は蘇我教室の中2が絶好調! ほとんど小学生、中1からいる子ばかりで、じっくりと勉強のやり方を身に着けてきただけあり、みんなここに来て急激に伸びました! 中でも蘇我中の子は今まで300~350点く…
ファイの高校生はなぜ伸びる? ファイの高校生が今ものすごい勢いで伸びてます(笑) しかし! ファイで教えている時間なんてごくわずか。たった週2時間程度です。 なぜこれで伸びるのでしょう? 実はファイの卒業生が伸びるのは,…