「好き!」から学ぶオンライン授業専門の塾

2019年3月の時事問題

ファイの時事問題の使い方

とうとう検索ランキング,公式ハッシュタグで1位になりました!\(^o^)/
続々と「全部ここから出ました!ありがとうございます!」
といったメッセージを頂く事が多くなり,大変嬉しく思います(^^♪

しかしながら,時事問題は問題作成者である先生の興味や関心にも左右されます。ここから出ると信じ込むのではなく,ここにある問題は押えておくという考え方にして下さい。また,PHIでは基本的に社会的,科学的発展性があるニュースしか扱っていないため,スポーツ系は社会的にも影響を与えた大きな話題となったものしか載せていません。場所は地図を開き,確認する癖がつけられるといいでしょう。

PHIの時事問題は点数を稼ぐためのものではありません。これをきっかけに保護者のみなさまがお子様との話題のきっかけにできることを目指しています。また,子どもが1つでも「へー!」と思って,興味を持ってくれたらと思い公開しています。そのため,数字も細かい数字ではなく,印象に残りやすいようにキリのいい概数にしてあります。


3月2日 予算 過去最高の100兆円越え 衆議院通過

2019年度予算案は衆院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、参院に送付された。予算案の一般会計総額はおよそ100兆円で,当初予算として初めて100兆円を超え,7年連続で過去最高となった。

消費税10%へ引きあげに伴う経済政策が柱となっています。 また,現金を使わないキャッシュレス決済のポイント還元などにおよそ2兆円がかかっていることなどで予算が膨らんでいます。キャッシュレス決済とは現金を直接やり取りしない決済方法で,クレジットカード交通系ICカード(スイカ等)といった決済方法を指します。予算関係も狙われやすいため,大体の金額イメージを持っておくと経済分野が飲み込みやすくなるので,予算とキャッシュレス決済については折りに触れて耳に入れておきたい話題です。


3月6日 トヨタとJAXAが連携して月面探査

トヨタ自動車宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携し、月面探査への参画を検討していることが分かった。

日本は国が主導で宇宙開発をしているため,民間が本格的に参入してくるのは珍しいことです。月面で使用する探査車両などをJAXAと共同で開発する見通しで,トヨタの資本がJAXAをはるかに超えるため期待が高まっています。日本の宇宙開発も注目度が上がっている証拠ともいえるため,押さえておくと様々な時事につながりやすくなるでしょう。


3月6日 聖火リレー出発地「Jヴィレッジ」で最終調整 東京五輪

2020年東京オリンピックの聖火リレーの出発地を福島県沿岸部のスポーツ施設「Jビレッジ」とする方向で調整していることが分かった。

昨年末から福島県の実行委員会が「震災復興の象徴」として五輪組織委員会に提案していました。Jヴィレッジは国内初のサッカーのナショナルトレーニングセンターで、2011年3月の東日本大震災では東京電力の福島第一原発事故の対応拠点になった場所でもあります。聖火リレーは2020年3月26日に福島県をスタートし、開会式のある7月24日までの121日間で全都道府県を周る予定です。ルート案は各都道府県が実行委員会を設け、観光名所など地域色のあるものを組織委員会に提出し,つなぎ合わされて作られます。全ルートは今年の夏に発表される予定です。


3月6日 有給休暇の義務化 スタート

4月1日から有給休暇が義務化される。対象となるのは「正社員」だけではなく、条件を満たした「契約社員」や「パート・アルバイト」も含まれる。

  • 入社後6か月が経過している「正社員」またはフルタイムの「契約社員」
  • 入社後6か月が経過している週30時間以上勤務の「パート・アルバイト」
  • 入社後3年半以上経過している週4日出勤の「パート・アルバイト」
  • 入社後5年半以上経過している週3日出勤の「パート・アルバイト」

これは昨年可決した「働き方改革関連法案」によって労働基準法の一部が改正されるためで、守らない会社は違法行為になり刑事罰が与えられることになります。が,違法認定するためには労基署(労働基準監督署)が動く必要があり,労基署が動くには労働者が動く必要があることから現実的にどこまで機能するか疑問。中小企業では労働違反になっていること自体わかっていない場合も多く,経営者はわかっていないことを良いことに違反が常態化している現状があります。これも教科書しか教えられて来なかった教育の弊害の1つといえるでしょう。


3月7日 JR常磐線の復旧8割終了 上野―仙台

福島県内のJR常磐線富岡―浪江駅間(20・8キロ)の復旧工事が公開された。JR東日本によると、復旧工事は約8割が終了。今後は架線や信号機などの設備工事を行い、2020年3月末までの再開を目指している。再開すると震災前と同様に常磐線の上野―仙台間がつながることになる。常磐線常陸(ひたち)と磐城(いわき)の頭文字を合わせたもので東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響で不通が続いています。今は震災の記憶がない、もしくは生まれていなかった子供たちが増えてきています。大人にとっては当たり前でも子供にとっては過去の事。ぜひ積極的に震災関連には触れる機会を作ってあげて下さい。また路線名は地域名を表すことも多く、知っていると地図が把握しやすくなるため,他の路線でも気にかけてみるといいでしょう。


3月8日 人工透析を中止して死亡

東京福生市の病院で人工透析の治療をやめた女性が死亡した問題で、他にもこれまで透析治療を選択しなかった20人が死亡していたこととが判明。

人工透析とは,腎不全の末期症状において,低下した腎機能の代わりを果たすものです。腎臓とは,背中側の腰の高さに左右1個ずつあるそら豆型で握りこぶしくらいの大きさの臓器で,血液中の老廃物をろ過して尿として排出する役割を担っています。腎臓の働きが10%以下になると、血液のろ過が充分に行えず、水分や老廃物のコントロールができなくなってしまいます。そのような場合に、人工的に血液の浄化を行うのが、透析療法です。体の仕組みについては理科で扱う単元なので役割など覚えておくと勉強につなげやすくなります。


3月9日 大阪の府知事と市長「入れ替え出馬」正式表明

大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長は、府議会、市議会それぞれの議長に辞職願を提出。辞職願の提出後、記者会見を開き、松井氏市長選吉村氏知事選に「入れ替え出馬」すると正式表明。

大阪都」となることを目標とする大阪維新の会はダブル選で民意を問い、都構想の実現を目指しています。都と府は、特別区があるかないかといった大きな違いがあります。東京23区のように、特別区では、それぞれの区の権限は制限され、都や特別区全体によって一括管理されています。この例に倣って大阪市と大阪府の二重行政を解消し、行政を一元化しようとして、大阪都構想が掲げられています。 時事性は高くありませんが,都と府の違いは気にかけてみるといいでしょう。


3月11日 「秋篠宮皇嗣殿下」の呼称に決定

代替わり後、皇位継承順位1位となる秋篠宮さまの正式呼称について「秋篠宮皇嗣殿下」(あきしのみやこうしでんか)とすると発表。

皇嗣の英語呼称には皇太子と同じ”Crown Prince”を使いますが、日本語では、長年親しまれてきた秋篠宮家の当主であることを明確にしました。皇族に関するものは話題になりやすいので,関連事項は押さえておきましょう。


3月11日 高木美保 スピードスケートW杯1500mで世界新記録

スピードスケートのワールドカップで高木美帆選手が1分49秒83の世界新記録で優勝しました。従来のタイムを約1秒更新しました。世界新記録との事で,選手名と種目は押さえておくといいでしょう。


3月12日 オリンピックのピクトグラム刷新

オリンピック大会組織委員会は,競技を表す新しいピクトグラムを発表した。

1964年東京オリンピックの時に初めて導入されて世界に広まったとされ、当時のデザインを継承しつつ、よりわかりやすい図柄を目指して考案されました。ピクトグラムは一般的に絵文字絵単語と呼ばれ,文字や言葉がわからなくても視覚的に物事を伝えることができます。そのため多くの言語を書き並べるよりも効果的となります。1964年の東京オリンピックの話題は今後ニュースでも取り上げられる機会も増えていくはずですので,戦後の日本経済に触れる機会にしやすいでしょう。


3月15日 地図記号新設 「自然災害伝承碑」

自然災害伝承碑

国土地理院が新しく「自然災害伝承碑」の地図記号をつくり、掲載することを決めた。

新しい地図記号ができるのは、2006年の「風車」と「老人ホーム」以来13年ぶり。6月からウェブ版、9月からは紙の地図に反映される見通しとなっています。過去に起きた津波、洪水、火山災害、土砂災害などの自然災害の情報を伝える石碑やモニュメントを表す記号となっています。これまで一部は「記念碑」に含まれていましたが、多くは未掲載でした。地図記号はよく問題とされやすいため押さえておきましょう。


3月17日 佐渡でトキが初出産

新潟県佐渡市佐渡トキ保護センターは中国から昨秋に提供され、同センターで飼育されているトキが産卵したと発表。昨年到着後、繁殖のため、日本生まれの雄と個室ケージで飼育されていました。健康状態は良好で、産卵は続くと考えられている。

国内産のトキは一度絶滅しましたが、中国から提供を受けたトキが繁殖し、現在は佐渡島に野生のトキが推定で約350羽存在しています。佐渡島は江戸の財政を支えた佐渡金山があるので歴史でも触れる機会があります。場所も覚えやすいので覚えておきましょう。


3月19日 世界の国名から「ヴ」が消える法案 可決

外国の名称を外務省などが表記する際、現在2つの国に使われているカタカナの「ウ」に濁点をつける表記を来月から変更する法案が、衆議院本会議で可決された。

国会に提出された法律の改正案は、カリブ海東部の島国「セントクリストファー・ネーヴィス」と、アフリカ西部の島国「カーボヴェルデ」の大使館名の表記のうち、濁点をつけた「ウ」を来月から「ビ」と「ベ」にそれぞれ変更するというものです。現在2つの国名以外には濁点をつけた「ウ」は使われていないため、外務省などの文書からは今月いっぱいでなくなることになります。国名そのものを覚えるまでしなくてもいいとは思いますが、「ヴ」が消えることは押さえておきましょう。


3月19日 富士山入山料 全員一律1000円に

静岡,山梨両県が富士登山者から集める入山料(保全協力金)について,対象を今夏から、5合目より先の入山者全員に広げることになった。

現在の入山料は「5合目から山頂を目指す登山者」が対象で、1人当たり原則1000円を任意で払ってもらう仕組みです。しかし、支払所となる各登山道の5合目付近などは、山頂を目指す人ばかりではないため、対象者かどうかの見極めが難しい問題がありました。集めたお金は富士山の環境保全などが目的で、今後も基本的なシステムや金額はそのままに,対象者の枠が広がることとなりました。世界遺産関連のネタなので押さえておいた方がいいでしょう。


3月21日 新天皇即位で今秋恩赦へ 26年ぶり

政府は5月1日の皇太子様の新天皇即位に伴う10月の「即位礼正殿の儀」を受け,秋に恩赦を実施する。皇室の慶弔事に伴う恩赦は26年ぶり。軽微な犯罪が対象となる。

恩赦は日本だけのものではなく,歴史的な経緯などを踏まえ,世界各国で採用されています。2018年でも,トランプ米大統領が人種差別で服役した黒人初の亡きボクシング・ヘビー級王者に恩赦を与えて名誉回復を図ったことがその一例に当たります。日本では,皇太子夫妻のご成婚以来となる,26年ぶりとなりますが,加害者の罪が許されてしまうことから,事件の被害者や遺族に対して不安や憤りを抱かせてしまうことになるため,こういった被害者感情に配慮し,対象は公職選挙法道路交通法違反など,比較的軽微な犯罪のみ適用されることになります。


3月22日 在留外国人270万人 5年族最多

法務省は2018年末時点の在留外国人約273万人で、前年比で6・6%(約17万人)増えたと発表した。

在留外国人関係は時事として話題になりやすいためランキングは話題にできるといいでしょう。
1位 中国 (約90万人)
2位 韓国 (約55万人)
3位 フィリピン (約29万人)
4位 ベトナム (約27万人)
5位 ブラジル (約19万人)
地域によって身近な外国人の出身地が違うため感覚にズレがあるかも知れませんが,外国人が身近になっていること自体の印象付けにはなるでしょう。


3月22日 ニュージーランド テロで銃規制強化

ニュージーランドアーダーン首相は国内で半自動銃の使用を禁止すると発表。50人が犠牲になったクライストチャーチの銃乱射事件で実行犯が使っており、規制を求める声が高まっていた。4月の議会に銃器を規制する武器法の改正案を提出する予定で、すでに半自動銃を持っている人には、政府が買い戻すとして警察に受け渡すよう求めている。

事件自体は時事問題にしにくいニュースですが,関連事項としてニュージーランドの場所首都名は出てくる可能性はあります。


3月22日 イチロー選手 引退

日本プロ野球と米大リーグでプレーし、今季で通算28年目のシーズンを迎えていたマリナーズイチロー(本名:鈴木一朗)外野手が現役引退を表明。

イチロー選手は,日米通算最多安打,メジャールーキー最多記録,メジャー最多安打,メジャー1シーズン連続39盗塁,オールスター史上初のランニングホームラン,メジャー最多の10シーズン連続200安打達成の記録を持っています。前人未到の記録をあまりにも多く作ってきたので名前は押さえておきましょう。

アドバイスするコールセンターの女性のイメージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

カテゴリー

著書