予習の習慣を身につけさせるなら、タイミングが重要!
関連動画 予習とは何か ほとんどの方が予習は重要だと知っているはず。 しかし正しい予習のやり方が出来ている子はほぼいません。 ほとんどが先の部分を予め見ておく程度。 そのやり方も使い方もわかっていません。 一般的なケース…
関連動画 予習とは何か ほとんどの方が予習は重要だと知っているはず。 しかし正しい予習のやり方が出来ている子はほぼいません。 ほとんどが先の部分を予め見ておく程度。 そのやり方も使い方もわかっていません。 一般的なケース…
関連動画 勉強の計画性がないのは親の責任 勉強は計画的にさせたい。 計画通りに勉強してもらいたい。 そのお気持ちは十分わかります。 しかし計画性を身に着けさせるのは、塾や学校でも至難の業です。 なぜ難しいのでしょうか? …
関連動画 サピックスの伸び悩みの原因と心理実験 成績表は誰のものか? この方もこの子も、非常にまじめで、終わり切らないとはいえ、コンスタントに課題を行っていました。 得意な所も不得意な所も、システマチックに日々の勉強を行…
「勉強禁止令」でどんどん伸びる!? 塾講師もビックリ!? 先日塾に見学にいらした教育者の方から質問を受けました。 その方は他の塾も多数見てきているのですが、ファイのオンライン授業の塾生達は、勉強に対する姿勢がまるで違うと…
関連動画 成績保証の落とし穴 例に挙げた相談者さんは20点保証でおなじみの森塾でしたが、ファイのオンライン授業には、森塾以外にも、城南コベッツ、トライの成績保証についての相談がよく寄せられます。 最近はこれ以外にも成績保…
関連動画 学校だけで十分? ズバリお答えしてしまうと、学校だけで充分です。 ただし、条件があります。 自律学習ができる家庭環境が備わっていること、です。 自律学習ができる家庭環境って? 親の目が行き届く家庭環境、そして親…
自律と自立の違い 自立と自律では、指導方針が大きく異なる 自立と自律。 同音異義語というものですね。 自立は塾においてもPRとしてよく使われます。 しかしあまり意識せずに何となく「自分でできるようにする」ぐらいの解釈しか…
中学受験での直前対策 中学受験を目指していると、〇〇中対策講座というのをよく目にしますよね。 そしてオンライン授業でも、よく講座の必要性について相談を受けます。 確かに学校ごとに傾向も違うので、直前対策自体には効果がある…
中学生になると勉強しなくなる 中学受験が終わった後のこの相談、かなり多いのです。 中学受験なら親がついて教えていることも多く、とりあえず勉強の土俵につけることはできます。 しかし中学生になると親も手を緩めてしまいます。 …
関連動画 「勉強しなさい!」の無意味さを認識すること 兄弟は同じ環境で育っているので、勉強に対する考え方が似てしまうのは事実。 しかし、それは絶対ではありません。 なぜなら、兄がいる環境と、弟がいる環境は、似ていて全く異…