雙葉中の理科で出題された降水量の原理とミリで表す理由から算数が学べる
雙葉・東邦・お茶の水女子で出題された降水量の仕組み 問題 雨が降れば降水量を教えるチャンス 大型の台風もあり、梅雨もあり、雨が降った時期に天気予報を見れば、降水量がイヤでも目に飛び込んできます。 子ども達もそれを見ている…
雙葉・東邦・お茶の水女子で出題された降水量の仕組み 問題 雨が降れば降水量を教えるチャンス 大型の台風もあり、梅雨もあり、雨が降った時期に天気予報を見れば、降水量がイヤでも目に飛び込んできます。 子ども達もそれを見ている…
交通機関で子どもの思考力は鍛えられる 受験を考えると電車に慣れておいた方がいい? 入試というのは、それでなくてもいつもとは異なる環境での試験になります。 朝の電車もその一つでしょう。 そのため、電車自体に慣れておくことは…
イスラム教・キリスト教・ユダヤ教の違い イスラム教は怖い宗教? 塾生が「イスラム教は怖い」と話していました。 確かにテロが起きるたびに何かと騒がれるイスラム国、アルカイーダ、タリバン、アルシャバーブ、ボコ・ハラムといった…
千葉県公立入試 歴史 並び替え問題 対象学年 対象学年:小6~中3 選挙の歴史に関しては、ある程度予備知識がないと解けないため、明治時代以降の政治の歴史を知っていることが必要。 もう一問は戦後から現代にかけての各国との条…
千葉県公立高校 2021年 数学 対象学年と目的 小5~中3 高校入試の問題ですが、規則性なので小学生でも解くことができます。 ただし、問題文中のアルファベットが読め、代数を表していることがわかる必要があります。 中学受…
ノートの取り方と勉強の質 ノートの取り方を変えて大逆転! ファイの子は、テストが終わって答案返却されると、早速テスト直しを持ってきます。 ファイで長く教えている子は、やはり解き直しが早いですね。 小学生でも中学生でも、テ…
数学が伸びない子の共通点 中学受験も終わり、早くも中学校の準備として数学の予習をしている子もいることでしょう。 しかし、小学校までのノートの使い方では伸びないことがあるのです。 そしてそういう子には共通点があるのです。 …
開成中の時事問題 対象学年 開成中の時事問題は国際問題と絡むことが多いため、世界の情勢まで押さえておかなければなりません。 そのため、海外情勢にも触れているか、がカギになります。 海外のこととなるとかなり難しい気がしてき…
「切替」の苗字の由来 先生の名前は本名ですか? 私の名前は切替一薫(きりかえかずまさ)と言います。 歴とした本名です。 数年前からオンライン授業をやっていることもあり、直接会わなくてもできてしまうため、「切替」という苗字…
守護と地頭の役割 暗記させられる守護・地頭 教科書では「守護と地頭が設置されました。」とセットで書かれて、そのまま暗記させられる「守護」と「地頭」。 これで納得して覚えられるのなら問題ない気もしますが、中学受験の難関校で…