部活が終わった後に成績が上がる条件と伸びない子に共通する言い訳
「勉強を始めるのは部活が終わってから」と言っていると伸びない! 部活が終わったときにはみんなも始める 中3になると夏の総体が最後の部活になるため、そこに向けて全力投球する子も多い事でしょう。 そうすると保護者も子どもみな…
「勉強を始めるのは部活が終わってから」と言っていると伸びない! 部活が終わったときにはみんなも始める 中3になると夏の総体が最後の部活になるため、そこに向けて全力投球する子も多い事でしょう。 そうすると保護者も子どもみな…
塾の先生の効率のいい使い方 最近の塾は子供を預けるだけという所も増えてきたようです。 ほとんど勉強を教えてくれる託児所みたいなものですね。 また、とりあえず通わせておこうと言う感じで通わせている方も多いようです。 確かに…
ファイの講習の特徴 ファイの講習は一般的な塾とは大きく異なります。 まずは全く異なる特徴をまとめておきましょう。 講習ではどのようなことを行いますか? 時期により内容が異なるので、簡単に時期別のご説明を致します。 なお、…
部活が終わってから勉強でも間に合うのか 部活が終わってからでもうまくいくパターン 「部活が終わるまでは部活を一生懸命やってもらって…」という話を聞きますが、部活が終わってからで大丈夫なのは、 この3つのパターンです。 こ…
七夕で使うのは笹だけど… 春はたけのこ掘りに笹団子、夏は七夕、秋は竹の春、冬の竹材と年間通じて何かと見る機会がある竹と笹。 特に七夕は引きこもりでもない限り見る機会があるはずです。 この笹を子どもの目にどう見せるかはとて…
ぼーっとするのは悪いことなのか? ボーっとしているときは注意するべき? 夏ですからね。 家で子どもがボーッとしているのを見ることも多くなる事でしょう。 こういう時に思わず って言ってしまいますよね(笑) 特に受験を考えて…
関連動画 長期休暇中の勉強で大切なこと やればいいというものでもない 今はコロナなので、部活動の練習もかなり抑えられていますよね。 それゆえ家にいる時間が多くなっているはずですが、勉強時間は減っている。 中学受験の子も、…
文字式でミスが多発するかどうかは分岐点になる 数学で最初からつまづく子に多いのが、文字が読めないことによりミス。 このミスが多発することで、やる気をなくし、そのまま数学が出来なくなる子も少なくありません。 オンライン教室…
梅雨について考える会 梅雨からどんな話題がつなげられるか。 上記の動画は、ファイで行った、「梅雨について考える会」の授業風景です。その中で、子ども達がどんなことを疑問に思い、どんなことを考えているのか、がお分かりになると…
塾が類題や演習をやらせたがる本当の理由 宿題が回らなくなった理由 長期休みが終わったことで、まとまった時間がなくなり、「今までの負債が解消しきれなかった」とか、「また回らなくなってしまった」というお話を聞くようになりまし…